WheelTopの電動コンポーネント「EDS」の特徴、スペックまとめ
中国メーカーWheelTopが新しくリリースした格安電動コンポーネント「EDS」についてスペックや特徴をまとめました。
最終更新日: 2022/11/17
公開日: 2022/08/10
自転車にしっかり乗り出すと欲しくなるのがナビ機能。自転車でナビと言えばサイコンですがナビ機能を搭載するモデルは数万円することがほとんどです。今回は、ナビ機能を搭載しつつ、2万円未満で買える安いサイコンをご紹介します。
この記事の目次
スポンサーリンク
コスパの高いサイコンを製造する台湾メーカー・Bryton。中でも、マップ表示は出来ないラインナビ付きでGPS搭載のサイコンのエントリー機種としては定番なのがRider 420です。
かつてはBrytonのサイコンの中ではミドルグレードでしたが、新モデルが登場してからはほぼエントリークラスになってしまいましたが、実売で2万円未満、セールなどを探せば1.5万円ほどで入手できることを考えると、エントリーユーザーには最適なサイコンです。
もう1〜2万円出すとRider S500や旧機種のRider 750が入手できると考えると、どちらにするかは悩みどころですが、とにかく安くナビ付きサイコンが欲しいならファーストチョイスでしょう。
bryton (ブライトン) Rider 420 GPS サイクルコンピュータ
本体サイズ | 49.9 x 83.9 x 16.5mm |
---|---|
画面サイズ | 2.3インチ(モノクロ・非タッチ) |
重量 | 67g |
位置測位システム | GPS、Glonass、Galileo、Beidou、QZSS(みちびき) |
通信 | Bluetooth、ANT+ |
ナビ | ターンバイターン |
防水規格 | IPX7 |
自転車アクセサリメーカーとして人気のLEZYNEが手がけるサイコンのミドルグレードモデルで、実売で2万円前後。
サイコンとしては珍しい縦横の表示入れ替えが可能で、マップ表示は出来ないながらもナビを搭載。ターン・バイ・ターンナビにも対応しているので、エントリーユーザーには十分。
スマホアプリと連動して外出先でもルートをサイコンに転送できるのもメリットの一つです。
LEZYNE (レザイン) SUPER GPS
本体サイズ | 42.9×67.8×27.5mm |
---|---|
画面サイズ | 31.7×40.1mm |
重量 | 76g |
通信 | Bluetooth、ANT+ |
ランタイム | 24時間 |
保存可能データ | 400時間 |
位置測位システム | GPS/Glonass |
横表示 | x |
中国の自転車アクセサリメーカー・iGPSPORTが手がけるサイコン。
iGS620はカラー液晶でマップ付きナビを搭載しつつ、実売で2万円を切る驚異的なコスパ。サイコンのソフトウェア的な作り込みの甘さや、GPSの精度ではGarminなどには負けますが、「簡易的なマップナビが欲しい」というのであればベストチョイス。
iGS520は、実売で1.2万円程度とここまで取り上げたサイコンの中でも圧倒的に安く、「とにかく安いサイコンが欲しい」のであればベストチョイスでしょう。
iGPSPORT (アイジーピースポルト) iGS620 GPS サイクルコンピュータ
メーカー | iGPSPORT |
---|---|
本体サイズ | 85mm x 53.5mm x 18.8mm |
液晶サイズ | 2.2インチカラー(240x320ピクセル) |
重量 | 約90g |
稼働時間 | 22時間 |
防水性能 | IPX7 |
位置測位システム | GPS、GLONASS、BEIDOU |
ナビ機能 | ターンバイターン、マップナビ |
iGPSPORT (アイジーピースポルト) iGS520 GPS サイクルコンピュータ
メーカー | iGPSPORT |
---|---|
本体サイズ | 85mm x 53.5mm x 18.8mm |
液晶サイズ | 2.3インチモノクロ |
重量 | 約65g |
稼働時間 | 45時間 |
防水性能 | IPX7 |
位置測位システム | GPS、AGPS、BEIDOU |
ナビ機能 | ターンバイターン、簡易マップナビ |
「サイコンに3万円も出せない」という方も多いかと思いますが、サイコンのラインアップとしては3万円からがボリュームゾーン。サイコンの購入予算を3万円台にすると、選択肢がグッと広がります。
2万円でそこそこのナビ付きサイコンを買うなら、最初から3万円台のしっかりとしたサイコンを選んだ方が、後々の買い替え費用を考えたらコスパが良いという考え方もあります。
3万円台のサイコンなら、大型カラー液晶でコスパが高いBrytonの上位モデル「Rider 750」や、プロ仕様の使い勝手で愛用者が多い「Wahoo ROAM」も選択肢に入るので、一度チェックしてみても良いでしょう。
bryton (ブライトン) Rider 750 GPS サイクルコンピュータ
本体サイズ | 49.7 x 92.5 x 19.7mm |
---|---|
画面サイズ | 2.8インチ(カラー・タッチ) |
重量 | 93g |
位置測位システム | GPS、Glonass、Galileo、Beidou、QZSS(みちびき) |
通信 | Bluetooth、ANT+ |
ナビ | ターンバイターン、マップ、音声ルート検索 |
防水規格 | IPX7 |
Wahoo (ワフー) ELEMNT ROAM GPSサイクルコンピュータ (WFCC4)
メーカー | Wahoo |
---|---|
本体サイズ | 89mm x 54.4mm x 17.8mm |
液晶サイズ | 2.7インチカラー(240x400ピクセル) |
重量 | 93.6g |
稼働時間 | 17時間 |
防水性能 | IPX7 |
位置測位システム | GPS、GLONASS、BEIDOU Galileo、QZSS |
ナビ機能 | ターンバイターン、リルート、オンデマンドナビ、マップナビ |
サイコンは走行中に様々なライドデータを取得できるため、ナビだけでなくペース配分をしたり、坂道の情報を表示させたりと非常に便利なアイテムですが、「単純にナビ機能が欲しい」というのであれば、サイコンではなくスマートウォッチを使うのもアリ。
スマートウォッチであれば、心拍数も取得できますし、ナビはスマホのマップアプリから取得するので、ナビ精度やリルート機能なども標準搭載しています。
また、サイコンは自転車でしか使えませんが、スマートウォッチなら他の運動や日常使いも出来るのもメリットの一つ。
スマートウォッチは、Apple WatchやGoogle Wear OS搭載スマートウォッチだと、ナビを使うとバッテリーが数時間しか持たないことが多いので、GarminやWahooなどのスポーツメーカーのスマートウォッチが良いでしょう。
特に、Garminのスマートウォッチはデザインやカラーも種類豊富で、サイコンに心拍データを転送する機能を搭載しているモデルも多いので、オススメです。
本体サイズ | 49.9 x 83.9 x 16.5mm |
---|---|
画面サイズ | 2.3インチ(モノクロ・非タッチ) |
重量 | 67g |
位置測位システム | GPS、Glonass、Galileo、Beidou、QZSS(みちびき) |
通信 | Bluetooth、ANT+ |
ナビ | ターンバイターン |
防水規格 | IPX7 |
本体サイズ | 42.9×67.8×27.5mm |
---|---|
画面サイズ | 31.7×40.1mm |
重量 | 76g |
通信 | Bluetooth、ANT+ |
ランタイム | 24時間 |
保存可能データ | 400時間 |
位置測位システム | GPS/Glonass |
横表示 | x |
メーカー | iGPSPORT |
---|---|
本体サイズ | 85mm x 53.5mm x 18.8mm |
液晶サイズ | 2.2インチカラー(240x320ピクセル) |
重量 | 約90g |
稼働時間 | 22時間 |
防水性能 | IPX7 |
位置測位システム | GPS、GLONASS、BEIDOU |
ナビ機能 | ターンバイターン、マップナビ |
メーカー | iGPSPORT |
---|---|
本体サイズ | 85mm x 53.5mm x 18.8mm |
液晶サイズ | 2.3インチモノクロ |
重量 | 約65g |
稼働時間 | 45時間 |
防水性能 | IPX7 |
位置測位システム | GPS、AGPS、BEIDOU |
ナビ機能 | ターンバイターン、簡易マップナビ |
本体サイズ | 49.7 x 92.5 x 19.7mm |
---|---|
画面サイズ | 2.8インチ(カラー・タッチ) |
重量 | 93g |
位置測位システム | GPS、Glonass、Galileo、Beidou、QZSS(みちびき) |
通信 | Bluetooth、ANT+ |
ナビ | ターンバイターン、マップ、音声ルート検索 |
防水規格 | IPX7 |
メーカー | Wahoo |
---|---|
本体サイズ | 89mm x 54.4mm x 17.8mm |
液晶サイズ | 2.7インチカラー(240x400ピクセル) |
重量 | 93.6g |
稼働時間 | 17時間 |
防水性能 | IPX7 |
位置測位システム | GPS、GLONASS、BEIDOU Galileo、QZSS |
ナビ機能 | ターンバイターン、リルート、オンデマンドナビ、マップナビ |
スポンサーリンク
何がいいの?サイクルコンピュータで出来ることと、使うメリット
ロードバイクなどのスポーツバイクだけでなく、普段使いの自転車でもユーザーが増えているサイクルコンピュータ。サイクルコンピュータの何がいいのか、出来ることと使うメリットをまとめました。
Bluetooth ANT+センサーの選び方・おすすめランキング
Bluetooth ANT+センサーの選び方や選ぶ際の注意点、現在日本で手に入るおすすめBluetooth ANT+センサーをまとめました。
GARMIN(ガーミン)のGPSサイクルコンピュータ(サイコン)を徹底比較!まとめ完全版
自転車用のGPSサイコンのトップブランドでもあるGARMIN(ガーミン)。ガーミンのGPSサイコンのラインアップと、モデルごとの違い、選ぶ際のポイントをまとめました。
brytonのGPSサイクルコンピュータ(サイコン)を徹底比較!まとめ完全版
コスパ最強の呼び声が高い台湾のサイコンメーカー・bryton(ブライトン)。brytonのサイコンのモデルごとの違いや特徴、選ぶ際のモデル同士の比較などをまとめました。
Wahooのサイクルコンピュータ(サイコン)を徹底比較!まとめ完全版
高性能でありながら他社サイコンに比べてコスパが高いことで日本でも大人気のWahooのサイクルコンピュータ(サイコン)、Elemntシリーズを徹底比較!新モデルと旧モデルの機能・性能での違いをまとめました。
Xplovaのサイクルコンピュータ(サイコン)を徹底比較!まとめ完全版
高性能なサイクルコンピュータ(サイコン)をラインアップするXplovaのサイコンを徹底比較!X5 EvoとX3の機能の違いや選ぶ際のポイントなども。
STAGESのGPSサイクルコンピュータ(サイコン)を徹底比較!まとめ完全版
アメリカの自転車パーツ・アクセサリメーカーSTAGES CYCLINGのGPSサイクルコンピュータ(サイコン)を徹底比較!モデルごとの違いや選び方をまとめました。
HAMMERHEADのサイクルコンピュータ(サイコン)を徹底比較!まとめ完全版
Androidベースの高機能なサイクルコンピュータをリリースするHAMMERHEAD。HAMMERHEADのサイコンの特徴やモデルごとの違いをまとめました。
XOSSのサイクルコンピュータ(サイコン)を徹底比較!まとめ完全版
圧倒的なコスパで日本でも人気の香港発の新興メーカー・XOSSのサイクルコンピュータ(サイコン)の全モデルについて、機能違いや性能を徹底比較しました。
iGPSPORTのサイクルコンピュータ(サイコン)を徹底比較!まとめ完全版
高機能なGPSサイコンからベーシックなサイコンまで様々な製品を手がけるiGPSPORTのサイクルコンピュータ(サイコン)を徹底比較!似たサイコンの機能比較なども。
CYCPLUSのサイクルコンピュータ(サイコン)を徹底比較!まとめ完全版
コスパが高いGPSサイコンとして人気の中国メーカー・CYCPLUSのGPS サイクルコンピュータ(サイコン)を徹底比較!機種ごとの違いやどちらを選ぶかの比較なども。
デカトロンのサイクルコンピュータ(サイコン)を徹底比較!まとめ完全版
手頃な価格が嬉しい、フランスの大手スポーツメーカー・デカトロンのサイクルコンピュータ(サイコン)を徹底比較!機能ごとのモデルの選び方など。
WheelTopの電動コンポーネント「EDS」の特徴、スペックまとめ
中国メーカーWheelTopが新しくリリースした格安電動コンポーネント「EDS」についてスペックや特徴をまとめました。
シマノの最新リアディレイラーに採用されている「シャドー・RD」とは何か?その特徴と、選ぶメリットを解説します。
【MTB・クロスバイク】フラットバー用・油圧ブレーキメーカー
MTB・クロスバイク用の「フラットバー用・油圧ブレーキ」を製造しているメーカーと、その特徴を解説。フラットバー用・油圧ブレーキメーカーの選び方も。
シマノのロードバイク、MTB、クロスバイク用コンポーネントで採用されているチェーンの互換性を解説。チェーンの選び方について解説します。
シマノから新しくリリースされた8速コンポーネント「ESSA」のラインアップと、既存8速パーツとの互換性を解説します。
SRAMのロードバイク、MTB向けスプロケットの互換性を解説。互換するドライブトレイン、ホイールを見つけることができます。
SRAMのMTB向けコンポーネントの互換性について解説。互換性があるパーツの組み合わせ、組み合わせることができないコンポーネントをまとめました。
それぞれ別コンポーネントの互換システムにある、ロード用スプロケットとMTB用スプロケットは組み合わせて使うことができるのかを解説します。
シマノDi2コンポーネントを接続するのに必須な専用工具「プラグツール」の種類と、各Di2パーツとの互換性について解説します。
シマノ・CUESシリーズのスプロケットの互換性を詳しく解説。スプロケットと互換が発生する、リアディレイラー、チェーン、ホイールの互換性を一覧で確認できます。
シマノの油圧ブレーキ用ホース・コネクティングボルトの規格と選び方
シマノの油圧ブレーキ専用ホース「BH90」と「BH59」の違いやコネクティングボルトの種類、自分のブレーキに合う油圧ブレーキ・ホースの選び方、選ぶ際の注意点を解説します。
【メーカー別】油圧ブレーキのオイル種類と特徴、メリット・デメリット
自転車の油圧ブレーキで使われる油圧オイルの種類とそれぞれの特徴、メーカーごとのブレーキオイルの種類を解説します。
シマノ・Di2システムの根幹であり、システム全体のレイアウトにも影響を与えるDi2 バッテリー。種類と互換性について解説します。
シマノ・Di2コンポーネントのエレクトリックワイヤーの種類と、Di2コンポーネントとの互換性をまとめました。
シマノの電動変速システム「Di2」コンポーネントの世代の見分け方
シマノの電動変速システム「Di2」コンポーネントの互換性が発生する世代分けについて解説。各シリーズのコンポセットがどの世代になるのかを一覧でまとめました。
11速までと大きく変わった、シマノの12速スプロケットを使う上で重要な「取り付けるホイール(フリーハブ)」と「ドライブトレイン」の二つの互換性について解説します。
シマノの11速スプロケットを使う上で重要な「取り付けるホイール(フリーハブ)」と「ドライブトレイン」の二つの互換性について解説します。
シマノの10速スプロケットを使う上で重要な「取り付けるホイール(フリーハブ)」と「ドライブトレイン」の二つの互換性について解説します。
シマノの9速スプロケットを使う上で重要な「取り付けるホイール(フリーハブ)」と「ドライブトレイン」の二つの互換性について解説します。
MTBの「ブースト(BOOST)クランク」とは?従来のクランクとの違いと選び方
MTBの「ブースト(BOOST)クランク」とは?従来のクランクとの違い、メーカーごとのラインアップと選び方を解説します。