WheelTopの電動コンポーネント「EDS」の特徴、スペックまとめ
中国メーカーWheelTopが新しくリリースした格安電動コンポーネント「EDS」についてスペックや特徴をまとめました。
最終更新日: 2022/06/09
公開日: 2021/03/31
ギアのアップグレードや、ギア比の変更カスタマイズなど、手頃なアップグレードであるスプロケットの交換。スプロケットの交換に必要な工具をまとめました。
この記事の目次
スポンサーリンク
フリーホイールリムーバーは、カセットフリータイプのハブに取り付けられているカセットスプロケットのロックリングを回転させるための工具です。ロックリングリムーバーとも呼ばれます。
スプロケットのロックリングは、通常の工具では回転させることが不可能なため、スプロケットを外す時は必ずフリーホイールリムーバーが必要です。
フリーホイールリムーバーは、シマノ用などメーカーごとの専用工具があるので、ホイールに装着されているスプロケットに合わせたフリーホイールリムーバーを選びます。
フリーホイールリムーバーには、
の2種類があります。単品タイプの場合は、モンキーレンチなどのレンチも必要です。
SHIMANO (シマノ) ロックリング工具 TL-LR15
メーカー | シマノ |
---|---|
規格 | フリーボディ |
対応パーツ | シマノ・ロックリング |
備考 | 使用には別途モンキーレンチ、スプロケットリムーバー等の工具が必要 |
スプロケットリムーバーはチェーンが付いた工具です。
自転車のスプロケットは、時計回りに回転するとホイールと一緒に回転し、反時計回りに回転させるとハブが空転する構造になっています。
そのため、スプロケットを外すためにロックリングを反時計回りに回転させるとハブが空転してしまうため、ロックリングが外せません。
スプロケットリムーバーを使えば、スプロケットリムーバーのチェーン部分を噛ませることでスプロケットが空転することを防いで、ロックリングを反時計回りに回転できるようになります。
SHIMANO (シマノ) スプロケット戻し工具 TL-SR23
メーカー | シマノ |
---|---|
規格 | スプロケット |
スプロケットを外す時に使うフリーホイールリムーバー(ロックリングリムーバー)は、スプロケットを取り付ける時にも使います。
自転車のスプロケットは、時計回りに回転するとホイールと一緒に回転するので、装着する際はスプロケットリムーバーは不要です。
フリーホイールリムーバーをロックリングにはめ込んで、時計回りに回転させればロックリングを締めることができます。
スプロケットの交換に必要な工具を見てきました。
自転車の整備・アップグレードの中でも、容易な部類に入るスプロケットの交換ですが、専用工具が必須なので、家庭用の工具では交換作業ができません。
最近ではネット通販でフリーホイールリムーバーとスプロケットリムーバーのセットが手頃な価格で販売されているので、しっかりと専用工具を使うようにしましょう。
メーカー | シマノ |
---|---|
規格 | フリーボディ |
対応パーツ | シマノ・ロックリング |
備考 | 使用には別途モンキーレンチ、スプロケットリムーバー等の工具が必要 |
メーカー | シマノ |
---|---|
規格 | スプロケット |
スポンサーリンク
ロードバイクのメンテナンスに必要な工具はこれ!セットとバラ買いの価格比較
ロードバイクのメンテナンスに最低限必要な工具をパーツごとに解説!工具セットとバラ買いの価格比較も行いました。
最新のシマノのフロントクランクで採用されている規格が「ホローテック2」。上位グレードのフロントクランクへのアップグレードでは避けて通れない「ホローテック2」の取り付け・整備に必要な専用工具をまとめました。
自転車整備にも使える!買っておくと便利な100円均一アイテムまとめ
100円均一で買える、自転車整備に使えるアイテムをまとめました。自転車工具などの自転車専用アイテムではなく、通常アイテムで整備にも活用できるアイテムに絞ってピックアップしています。
ロードバイクのバラ完するなら絶対に用意しておきたい工具まとめ
パーツを買い集めて一から自分でロードバイクを組み上げる「バラ完」。今回は、バラ完するなら絶対に用意しておきたい工具をまとめました。
ロードバイクの整備をするなら用意したい六角レンチのサイズまとめ
これからロードバイクの整備をする方に向けて、ロードバイクの整備によく使う、用意しておきたい六角レンチのサイズ、六角レンチを選ぶ際のポイントや注意点をまとめました。
クロスレシオ、ワイドレシオ、奥が深いスプロケットとギア比の世界
クロスレシオ、ワイドレシオ、奥が深いギア比の世界。スプロケットの歯数を変えることでどんなメリット・デメリットがあるのか、チェーンリングとの組み合わせなどを見ていきます。
混乱しやすいシマノのスプロケットとホイールの互換性をわかりやすく解説
どのホイールがシマノのどのスプロケットに互換するのか、いろんな組み合わせがあって意外と混乱しがちです。今回は、ホイール・スプロケットの規格から、スプロケットとホイールの互換をわかりやすく、覚えやすく解説します。
最高速度は買った時点で決まる!自転車のギア比とケイデンスと速度の関係
エンジンが人間であるため、無限に速度が出せそうな自転車ですが、実は、ギア比とケイデンスで最高速度はおおよそ決定されていまします。今回は、ギア比、ケイデンスとは何か、最高速度の関係性を見ていきます。
WheelTopの電動コンポーネント「EDS」の特徴、スペックまとめ
中国メーカーWheelTopが新しくリリースした格安電動コンポーネント「EDS」についてスペックや特徴をまとめました。
シマノの最新リアディレイラーに採用されている「シャドー・RD」とは何か?その特徴と、選ぶメリットを解説します。
【MTB・クロスバイク】フラットバー用・油圧ブレーキメーカー
MTB・クロスバイク用の「フラットバー用・油圧ブレーキ」を製造しているメーカーと、その特徴を解説。フラットバー用・油圧ブレーキメーカーの選び方も。
シマノのロードバイク、MTB、クロスバイク用コンポーネントで採用されているチェーンの互換性を解説。チェーンの選び方について解説します。
シマノから新しくリリースされた8速コンポーネント「ESSA」のラインアップと、既存8速パーツとの互換性を解説します。
SRAMのロードバイク、MTB向けスプロケットの互換性を解説。互換するドライブトレイン、ホイールを見つけることができます。
SRAMのMTB向けコンポーネントの互換性について解説。互換性があるパーツの組み合わせ、組み合わせることができないコンポーネントをまとめました。
それぞれ別コンポーネントの互換システムにある、ロード用スプロケットとMTB用スプロケットは組み合わせて使うことができるのかを解説します。
シマノDi2コンポーネントを接続するのに必須な専用工具「プラグツール」の種類と、各Di2パーツとの互換性について解説します。
シマノ・CUESシリーズのスプロケットの互換性を詳しく解説。スプロケットと互換が発生する、リアディレイラー、チェーン、ホイールの互換性を一覧で確認できます。
シマノの油圧ブレーキ用ホース・コネクティングボルトの規格と選び方
シマノの油圧ブレーキ専用ホース「BH90」と「BH59」の違いやコネクティングボルトの種類、自分のブレーキに合う油圧ブレーキ・ホースの選び方、選ぶ際の注意点を解説します。
【メーカー別】油圧ブレーキのオイル種類と特徴、メリット・デメリット
自転車の油圧ブレーキで使われる油圧オイルの種類とそれぞれの特徴、メーカーごとのブレーキオイルの種類を解説します。
シマノ・Di2システムの根幹であり、システム全体のレイアウトにも影響を与えるDi2 バッテリー。種類と互換性について解説します。
シマノ・Di2コンポーネントのエレクトリックワイヤーの種類と、Di2コンポーネントとの互換性をまとめました。
シマノの電動変速システム「Di2」コンポーネントの世代の見分け方
シマノの電動変速システム「Di2」コンポーネントの互換性が発生する世代分けについて解説。各シリーズのコンポセットがどの世代になるのかを一覧でまとめました。
11速までと大きく変わった、シマノの12速スプロケットを使う上で重要な「取り付けるホイール(フリーハブ)」と「ドライブトレイン」の二つの互換性について解説します。
シマノの11速スプロケットを使う上で重要な「取り付けるホイール(フリーハブ)」と「ドライブトレイン」の二つの互換性について解説します。
シマノの10速スプロケットを使う上で重要な「取り付けるホイール(フリーハブ)」と「ドライブトレイン」の二つの互換性について解説します。
シマノの9速スプロケットを使う上で重要な「取り付けるホイール(フリーハブ)」と「ドライブトレイン」の二つの互換性について解説します。
MTBの「ブースト(BOOST)クランク」とは?従来のクランクとの違いと選び方
MTBの「ブースト(BOOST)クランク」とは?従来のクランクとの違い、メーカーごとのラインアップと選び方を解説します。