WheelTopの電動コンポーネント「EDS」の特徴、スペックまとめ
中国メーカーWheelTopが新しくリリースした格安電動コンポーネント「EDS」についてスペックや特徴をまとめました。
公開日: 2024/02/27
MTB用の携帯ポンプについて、ロードバイク用との違いや選び方、主なメーカーの製品をまとめました。
この記事の目次
スポンサーリンク
スポーツ自転車用の携帯ポンプには「ハイボリューム(大容量)版」と「ハイプレッシャー(高圧)版」があります。そのうち、MTBに使われるのはハイボリューム(大容量)版です。
なぜ、MTBにはハイボリューム版が必要かというと、MTBはロードバイクやクロスバイクよりも圧倒的にタイヤが太いため、内部に溜める空気量も多くなるからです。
携帯ポンプが送出できる空気量は「シリンジの空気量 x プッシュ回数」で決まります。ハイボリューム版は一回の送出空気量が多く、ハイプレッシャー版は少ないという違いがあります。
例えば、TOPEAKのロード用携帯ポンプ「Racerocket HP Mini」の1プッシュあたりの空気量は22.2ccですが、MTB用の「MOUNTAIN MORPH」は101ccと5倍近く違います。つまり、MOUNTAIN MORPHを使えば、Racerocket HP Miniの1/5のプッシュ回数で済むということになります。
具体的にどのような違いがあるのかを見ていきましょう。
項目 | MTB用 | ロードバイク用 |
---|---|---|
1プッシュの空気量 | 多い | 少ない |
サイズ | 大きい | 小さい |
重量 | 重い | 軽い |
MTB用携帯ポンプは、一回の送出空気量が多い反面、重く、大きい(太い、もしくは長い)という特徴があります。これは空気を送り出すシリンジ部分が大きくないと、一回の送出空気量を増やせないためです。この点はMTB用携帯ポンプのデメリットと言えます。
一方で、MTBほどの空気量は必要ないロードバイク向け携帯ポンプは、空気量は少ないですが小型・軽量なモデルが多くなります。ロードバイクはなるべく荷物を減らして軽量で長距離を走るため、ジャージのポケットやツールボトルに入るサイズが人気です。
バルブタイプさえ同じであれば、ロードバイク用の携帯ポンプでMTBタイヤの空気を入れることも可能です。
ただし、先ほど解説した通り、MTBで2.2インチなどの太いタイヤを装着している場合は、走行可能な空気圧になるまでかなりのプッシュ数が必要になってしまいます。
例えば、MTB用携帯ポンプなら空気0から30psiにするのに100プッシュもあれば十分なケースが多いですが、ロードバイク用だと送出空気量が1/5程度になるため、5倍の500プッシュも必要になります。
ただでさえ、パンクでストレスがある状態で、500プッシュもするのはかなりの労力となるので、数千円のものでも良いので送出空気量が大きい携帯ポンプを持っていた方が精神衛生上も良いでしょう。
製品 | 空気量 | 最高圧 | サイズ | 重量 |
---|---|---|---|---|
TOPEAK MEGA MORPH | 291cc | 160psi | 678 x 84 x 60mm | 1,100g |
TOPEAK MOUNTAIN TT | 90.9cc | 120psi | 220 x 50 x 40mm | 192g |
TOPEAK MOUNTAIN TT G | 91cc | 60psi | 253 x 49 x 40mm | 227g |
TOPEAK MOUNTAIN DIGITAL 2STAGE | 84cc | 非公開 | 260 x 47 x 35mm | 220g |
TOPEAK MOUNTAIN MORPH | 101cc | 160psi | 322 x 58 x 30mm | 250g |
LEZYNE MICRO FLOOR DRIVE DIGITAL HVG | 非公開 | 90psi | 310 x 64.1 x 29.8mm | 240g |
LEZYNE CNC TUBELESS DRIVE | 非公開 | 30psi | 180 x 63.4 x 32mm | 282.8g |
LEZYNE MICRO FLOOR DRIVE XL | 非公開 | 35psi | 310 x 79 x 41.5mm | 364g |
LEZYNE MICRO FLOOR DRIVE HV | 非公開 | 90psi | 310 x 63 x 29.8mm | 200.7g |
LEZYNE MICRO FLOOR DRIVE HV | 非公開 | 90psi | 310 x 63 x 29.8mm | 200.7g |
LEZYNE GAUGE DRIVE HV | 非公開 | 120psi | 243 x 32 x 32mm | 140g |
様々な種類の携帯ポンプを手がけるTOPEAK。MTB用の携帯ポンプのラインアップも非常に豊富です。
製品 | 空気量 | 最高圧 | サイズ | 重量 |
---|---|---|---|---|
TOPEAK MEGA MORPH | 291cc | 160psi | 678 x 84 x 60mm | 1,100g |
TOPEAK MOUNTAIN TT | 90.9cc | 120psi | 220 x 50 x 40mm | 192g |
TOPEAK MOUNTAIN TT G | 91cc | 60psi | 253 x 49 x 40mm | 227g |
TOPEAK MOUNTAIN DIGITAL 2STAGE | 84cc | 非公開 | 260 x 47 x 35mm | 220g |
TOPEAK MOUNTAIN MORPH | 101cc | 160psi | 322 x 58 x 30mm | 250g |
中でも重量とサイズのバランスが良いのが「TOPEAK MOUNTAIN TT」。90ccの大ボリュームながらも200g未満で、価格も5,000円ほどと非常にリーズナブルです。
こちらも自転車用アクセサリメーカーとして定番のLEZYNE。MTB用ポンプの種類も豊富で、フロアポンプ式のものや空気圧計付き、CO2インフレーターの口金としても使えるモデルなど、とにかくいろんな機能の携帯ポンプのラインアップがあるのが魅力です。
以下は主なMTB向け携帯ポンプを抜粋して掲載していますが、これ以外にも種類があります。
製品 | 空気量 | 最高圧 | サイズ | 重量 |
---|---|---|---|---|
LEZYNE MICRO FLOOR DRIVE DIGITAL HVG | 非公開 | 90psi | 310 x 64.1 x 29.8mm | 240g |
LEZYNE CNC TUBELESS DRIVE | 非公開 | 30psi | 180 x 63.4 x 32mm | 282.8g |
LEZYNE MICRO FLOOR DRIVE XL | 非公開 | 35psi | 310 x 79 x 41.5mm | 364g |
LEZYNE MICRO FLOOR DRIVE HV | 非公開 | 90psi | 310 x 63 x 29.8mm | 200.7g |
LEZYNE MICRO FLOOR DRIVE HV | 非公開 | 90psi | 310 x 63 x 29.8mm | 200.7g |
LEZYNE GAUGE DRIVE HV | 非公開 | 120psi | 243 x 32 x 32mm | 140g |
LEZYNEの携帯ポンプは価格がやや高めですが、機能・サイズ、用途などを考えると、どれも非常に魅力的なMTB用携帯ポンプです。
スポンサーリンク
シマノのMTB向けコンポーネントのグレードと型番・互換性まとめ
シマノのMTB向けコンポーネントのグレードと型番をまとめました。ロードバイク・グラベルバイク向けコンポとの互換性や比較なども。
ロードバイク・MTB・クロスバイクのリアディレイラーの選び方
ロードバイク・MTB・クロスバイクのリアディレイラーを交換する時の、選び方、組み合わせるスプロケットの注意点、グレードごとの違いなどをまとめました。
クロスレシオ、ワイドレシオ、奥が深いスプロケットとギア比の世界
クロスレシオ、ワイドレシオ、奥が深いギア比の世界。スプロケットの歯数を変えることでどんなメリット・デメリットがあるのか、チェーンリングとの組み合わせなどを見ていきます。
CANNONDALE、PINARELLO、BIANCHI、BROMPTONの対象ロードバイク、クロスバイク、ミニベロが最大10%ポイント還元!新車を安く買うチャンス!
2025年1月31日 23:59まで
セールページを見るWheelTopの電動コンポーネント「EDS」の特徴、スペックまとめ
中国メーカーWheelTopが新しくリリースした格安電動コンポーネント「EDS」についてスペックや特徴をまとめました。
シマノの最新リアディレイラーに採用されている「シャドー・RD」とは何か?その特徴と、選ぶメリットを解説します。
【MTB・クロスバイク】フラットバー用・油圧ブレーキメーカー
MTB・クロスバイク用の「フラットバー用・油圧ブレーキ」を製造しているメーカーと、その特徴を解説。フラットバー用・油圧ブレーキメーカーの選び方も。
シマノのロードバイク、MTB、クロスバイク用コンポーネントで採用されているチェーンの互換性を解説。チェーンの選び方について解説します。
シマノから新しくリリースされた8速コンポーネント「ESSA」のラインアップと、既存8速パーツとの互換性を解説します。
SRAMのロードバイク、MTB向けスプロケットの互換性を解説。互換するドライブトレイン、ホイールを見つけることができます。
SRAMのMTB向けコンポーネントの互換性について解説。互換性があるパーツの組み合わせ、組み合わせることができないコンポーネントをまとめました。
それぞれ別コンポーネントの互換システムにある、ロード用スプロケットとMTB用スプロケットは組み合わせて使うことができるのかを解説します。
シマノDi2コンポーネントを接続するのに必須な専用工具「プラグツール」の種類と、各Di2パーツとの互換性について解説します。
シマノ・CUESシリーズのスプロケットの互換性を詳しく解説。スプロケットと互換が発生する、リアディレイラー、チェーン、ホイールの互換性を一覧で確認できます。
シマノの油圧ブレーキ用ホース・コネクティングボルトの規格と選び方
シマノの油圧ブレーキ専用ホース「BH90」と「BH59」の違いやコネクティングボルトの種類、自分のブレーキに合う油圧ブレーキ・ホースの選び方、選ぶ際の注意点を解説します。
【メーカー別】油圧ブレーキのオイル種類と特徴、メリット・デメリット
自転車の油圧ブレーキで使われる油圧オイルの種類とそれぞれの特徴、メーカーごとのブレーキオイルの種類を解説します。
シマノ・Di2システムの根幹であり、システム全体のレイアウトにも影響を与えるDi2 バッテリー。種類と互換性について解説します。
シマノ・Di2コンポーネントのエレクトリックワイヤーの種類と、Di2コンポーネントとの互換性をまとめました。
シマノの電動変速システム「Di2」コンポーネントの世代の見分け方
シマノの電動変速システム「Di2」コンポーネントの互換性が発生する世代分けについて解説。各シリーズのコンポセットがどの世代になるのかを一覧でまとめました。
11速までと大きく変わった、シマノの12速スプロケットを使う上で重要な「取り付けるホイール(フリーハブ)」と「ドライブトレイン」の二つの互換性について解説します。
シマノの11速スプロケットを使う上で重要な「取り付けるホイール(フリーハブ)」と「ドライブトレイン」の二つの互換性について解説します。
シマノの10速スプロケットを使う上で重要な「取り付けるホイール(フリーハブ)」と「ドライブトレイン」の二つの互換性について解説します。
シマノの9速スプロケットを使う上で重要な「取り付けるホイール(フリーハブ)」と「ドライブトレイン」の二つの互換性について解説します。
MTBの「ブースト(BOOST)クランク」とは?従来のクランクとの違いと選び方
MTBの「ブースト(BOOST)クランク」とは?従来のクランクとの違い、メーカーごとのラインアップと選び方を解説します。