WheelTopの電動コンポーネント「EDS」の特徴、スペックまとめ
中国メーカーWheelTopが新しくリリースした格安電動コンポーネント「EDS」についてスペックや特徴をまとめました。
公開日: 2024/02/29
ロードバイク・MTBパーツの中でも交換パーツを探すのが困難なのがBB。BBの種類と交換パーツの選び方
この記事の目次
スポンサーリンク
スポーツ自転車用のBBには様々な種類があります。それぞれ、メーカーが強度、製造コスト、剛性などを考えてベストな規格を提唱しているのですが、メーカーごとの設計思想が違うが故に、驚くほど多様な規格が存在します。
BBの規格は、
の組み合わせで決まります。
メーカーごとだけでなく車体ごとにBB規格が違うことも当たり前のようにあるため、
そのため、まずは自分のロードバイク・MTBのBBがどの規格なのがをチェックするのが最初です。
メーカー公式サイトの自分の車体のスペック表に記載されていることがほとんどなので、公式サイトをまずはチェックしましょう。
もし、公式サイトに記載がない、もしくは公式サイトの情報がない場合は、取り付けられているBBを外してみて、BBの型番で詳細なスペックを確認しましょう。
例えば、BBに「SM-BB93」という型番が書いてあったらその型番で検索します。そうすれば「XTR ねじ込み式ボトムブラケット」というシマノの公式サイトが出てきます。
この二つの方法でも詳細なスペックがわからなかった場合は、以下のことを確認します。
例えば、(1)圧入式で(2)、BBシェル幅が89.5mm、(3)BBシェル内径が42mmだと、シマノのBBなどに多いBB92(PF92)規格であることがわかります。
先ほどのBBの規格はフレームのBBシェルに取り付け可能な規格です。ですが、実際にはBBにクランクを取り付けるため、クランクセットに対応するBBを探す必要があります。
例えば、シマノ・ホローテックIIのロードクランクセットに交換したいのであれば、ホローテックIIに対応かつ自分のロードバイク・MTBに取り付け可能なBBを探す必要があります。
注意したいのはメーカーが同じでも規格が違うケース。例えば、同じシマノのクランクでも「ホローテックII」と「オクタリンク」は互換性がありませんし、SRAMのクランクでも現行モデルの「DUB」と旧モデルの「GXP」には互換性がありません。
BB・クランクの規格が確定したらBBを選びます。BBは重要なパーツですが、複雑な構造ではないため、グレードによる性能差はあまりないと言われているため、予算にあった製品を選べば良いでしょう。
その際に注意したいのが必要な工具。基本的には、BBの種類によって必要な工具が異なります。専用工具がないと取り付けができない、もしくはパーツを破損することもあるので、必ず推奨されている工具を使いましょう。
古い車体のBBの交換時や、純正BBが対応していないクランクに交換したい際に出てくるのが「対応するBBがない」という問題。
そうした際に力になってくれるのが、多彩なBBを手がけているサードパーティメーカーです。
BBに強いのは、共に自転車大国・台湾メーカーの「TOKEN」と「WISHBONE」です。
TOKENは国内での流通も豊富で、スポーツ自転車専門店でも取り扱いが多いメーカー。BBだけでなく、安くて高性能なホイールも人気です。
TOKENのBBは様々なシェル幅、シャフト径に対応できるようにカスタマイズ可能なモデルもあるため、まずはTOKENで探してみると良いでしょう。
とにかく細かな対応が可能なBBをラインアップするのがWISHBONE。ここで対応BBが見つからないということはないだろうと言えるくらい、豊富なラインアップがあります。
どちらもシマノの純正BBと比較するとかなり高額にはなってしまいますが、BB自体の品質が高いこと、そして何よりも自分のMTBにフィットするBBを探すことができるのが最大のメリットです。
スポンサーリンク
シマノのMTB向けコンポーネントのグレードと型番・互換性まとめ
シマノのMTB向けコンポーネントのグレードと型番をまとめました。ロードバイク・グラベルバイク向けコンポとの互換性や比較なども。
ロードバイク・MTB・クロスバイクのリアディレイラーの選び方
ロードバイク・MTB・クロスバイクのリアディレイラーを交換する時の、選び方、組み合わせるスプロケットの注意点、グレードごとの違いなどをまとめました。
クロスレシオ、ワイドレシオ、奥が深いスプロケットとギア比の世界
クロスレシオ、ワイドレシオ、奥が深いギア比の世界。スプロケットの歯数を変えることでどんなメリット・デメリットがあるのか、チェーンリングとの組み合わせなどを見ていきます。
CANNONDALE、PINARELLO、BIANCHI、BROMPTONの対象ロードバイク、クロスバイク、ミニベロが最大10%ポイント還元!新車を安く買うチャンス!
2025年1月31日 23:59まで
セールページを見るWheelTopの電動コンポーネント「EDS」の特徴、スペックまとめ
中国メーカーWheelTopが新しくリリースした格安電動コンポーネント「EDS」についてスペックや特徴をまとめました。
シマノの最新リアディレイラーに採用されている「シャドー・RD」とは何か?その特徴と、選ぶメリットを解説します。
【MTB・クロスバイク】フラットバー用・油圧ブレーキメーカー
MTB・クロスバイク用の「フラットバー用・油圧ブレーキ」を製造しているメーカーと、その特徴を解説。フラットバー用・油圧ブレーキメーカーの選び方も。
シマノのロードバイク、MTB、クロスバイク用コンポーネントで採用されているチェーンの互換性を解説。チェーンの選び方について解説します。
シマノから新しくリリースされた8速コンポーネント「ESSA」のラインアップと、既存8速パーツとの互換性を解説します。
SRAMのロードバイク、MTB向けスプロケットの互換性を解説。互換するドライブトレイン、ホイールを見つけることができます。
SRAMのMTB向けコンポーネントの互換性について解説。互換性があるパーツの組み合わせ、組み合わせることができないコンポーネントをまとめました。
それぞれ別コンポーネントの互換システムにある、ロード用スプロケットとMTB用スプロケットは組み合わせて使うことができるのかを解説します。
シマノDi2コンポーネントを接続するのに必須な専用工具「プラグツール」の種類と、各Di2パーツとの互換性について解説します。
シマノ・CUESシリーズのスプロケットの互換性を詳しく解説。スプロケットと互換が発生する、リアディレイラー、チェーン、ホイールの互換性を一覧で確認できます。
シマノの油圧ブレーキ用ホース・コネクティングボルトの規格と選び方
シマノの油圧ブレーキ専用ホース「BH90」と「BH59」の違いやコネクティングボルトの種類、自分のブレーキに合う油圧ブレーキ・ホースの選び方、選ぶ際の注意点を解説します。
【メーカー別】油圧ブレーキのオイル種類と特徴、メリット・デメリット
自転車の油圧ブレーキで使われる油圧オイルの種類とそれぞれの特徴、メーカーごとのブレーキオイルの種類を解説します。
シマノ・Di2システムの根幹であり、システム全体のレイアウトにも影響を与えるDi2 バッテリー。種類と互換性について解説します。
シマノ・Di2コンポーネントのエレクトリックワイヤーの種類と、Di2コンポーネントとの互換性をまとめました。
シマノの電動変速システム「Di2」コンポーネントの世代の見分け方
シマノの電動変速システム「Di2」コンポーネントの互換性が発生する世代分けについて解説。各シリーズのコンポセットがどの世代になるのかを一覧でまとめました。
11速までと大きく変わった、シマノの12速スプロケットを使う上で重要な「取り付けるホイール(フリーハブ)」と「ドライブトレイン」の二つの互換性について解説します。
シマノの11速スプロケットを使う上で重要な「取り付けるホイール(フリーハブ)」と「ドライブトレイン」の二つの互換性について解説します。
シマノの10速スプロケットを使う上で重要な「取り付けるホイール(フリーハブ)」と「ドライブトレイン」の二つの互換性について解説します。
シマノの9速スプロケットを使う上で重要な「取り付けるホイール(フリーハブ)」と「ドライブトレイン」の二つの互換性について解説します。
MTBの「ブースト(BOOST)クランク」とは?従来のクランクとの違いと選び方
MTBの「ブースト(BOOST)クランク」とは?従来のクランクとの違い、メーカーごとのラインアップと選び方を解説します。