WheelTopの電動コンポーネント「EDS」の特徴、スペックまとめ
中国メーカーWheelTopが新しくリリースした格安電動コンポーネント「EDS」についてスペックや特徴をまとめました。
最終更新日: 2023/09/05
公開日: 2021/06/24
ここ数年で人気急上昇中のグラベルロード。完成車も増えてきていますが、コンポメーカー各社もグラベルロード向けの専用コンポネーントをラインアップしてきています。
この記事の目次
スポンサーリンク
ロードバイク向けコンポのトップメーカー・シマノのグラベルロード向けコンポが「GRX」。グレード的には、ULTEGRAと105の間のグレードに当たるようです。
ラインアップ的には、
の、4ラインアップ。型番的には「RX」がGRXの型番です。
シマノのグラベルロード向けコンポーネント・GRXのラインアップと特徴
シマノのグラベルロード向けコンポーネント・GRXのシリーズラインアップとそれぞれの特徴、GRXを選ぶメリット・デメリットについてまとめました。
シマノのロードバイク向けのコンポーネントとも互換性があるため、現状のシマノコンポから一部のパーツを組み替えるだけでグラベルコンポにアップグレードできるのも大きなメリットです。
シマノに次ぐロード向けコンポメーカーの定番・カンパニョーロからは「EKAR(エカル)」というグラベル専用コンポが発売されています。
EKARはなんと、
という他社メーカーのグラベルコンポよりも頭一つ、いや二つくらい抜き出ているコンポです。
EKARのコンポセットを全て揃えると20万円以上しますが、それでも1x13の軽量というのは魅力的です。
これまでは、グラベルロードの完成車に採用されるSRAMコンポーネントは、ApexやForceなどのコンポが多かったですが、2021年8月にSRAMからグラベルロード専用パーツ「XPLR(エクスプロア)」が発表されました。
グラベルロードはシンプルな操作性が好まれるためフロントシングル仕様のいわゆる「1x (ワンバイ)」がチョイスされることが多いですが、XPLRはまさに1xに特化しています。
XPLRが他社と違うのは、コンポセットではなくパーツグレードとして追加されている点。
シマノの「GRX」、カンパニョーロの「EKAR」のように、他社メーカーではグラベルブランドとしてコンポセットが独立していますが、XPLRはSRAMの「Red」「Force」「Rival」「Apex」の各グレードにXPLRパーツが追加されるという形になっています。
そのため、XPLRが冠されたパーツは、リアディレイラー(Red/Force/Rival/Apex)、スプロケット(各グレード共通)のみとなっており、Red、Force、Rival、Apexの各コンポーネントのパーツと組み合わせて使います。
なお、XPLRリアディレイラーは、上位グレードであるRed、Force、RivalグレードはSRAMの電動変速システム「eTap AXS」専用モデルのみでしたが、新たに登場したエントリーグレード・ApexシリーズのXPLRについては、AXSだけでなく機械式の両方をラインアップしています。
スポンサーリンク
手頃な価格で品質も高いことで、大手メーカーのエントリー向け完成車でも採用されるmicroSHIFTが2023年にリリースした新しいグラベル向けコンポーネントが「SWORD(ソード)」。
大手コンポメーカーのグラベルシリーズは、油圧ディスクブレーキ前提のコンポが多いですが、SWORDはブレーキ・ギアともに機械式を前提としているため、エントリークラスのグラベルロードバイクに採用がされる可能性が高そうです。
変速段数は10速で、フロントシングルの1x10、フロントダブルの2x10の2種類をラインアップ。フロントシングルの左レバーは、ブレーキのみタイプとドロッパーシートポストの操作が出来るタイプの2種類がラインアップします。
SWORDは、同社のADVENT-Xと互換するため、シマノコンポーネントとは互換性がありません。
第4のコンポーネントメーカーになりうるメーカーとして最近注目が上がっている中国のSENSAH。ロード・MTB向けだけでなく、グラベル向けのコンポーネント「SRX PRO」も用意しています。ラインアップは1x11のみです。
SENSAHのコンポーネントはSRAM互換のため、SRAMがシマノのと互換性がある変速数まではシマノコンポとミックスして組むことが可能とされていますが、SRX PROについてはSRAMとシマノの11速には互換性がないため、シマノコンポとも互換性がありません。
そのため、SENSAHのコンポで組むことになります。
SENSAHのロードバイク向けブレーキ・シフトレバーと互換性まとめ
シマノのSTIレバー互換と言われている、中国メーカー・SENSAHのロードバイク向けブレーキ・シフトレバーのラインアップ、互換性、購入する際に注意すべきポイントなどをまとめました。
スポンサーリンク
ロードバイクとグラベルロードは何が違う?選ぶ際のポイントは?
ここ数年で人気急上昇中のグラベルロードバイク。しかし、一般的なロードバイクとグラベルロードの違いはどこにあるのでしょうか?グラベルロードバイクを見分ける方法と、選ぶ際のポイントをまとめました。
シマノのグラベルロード向けコンポーネント・GRXのラインアップと特徴
シマノのグラベルロード向けコンポーネント・GRXのシリーズラインアップとそれぞれの特徴、GRXを選ぶメリット・デメリットについてまとめました。
自転車のタイヤのサイズ・太さを変えるときの注意したい3つのポイント
数千円のコストで走り味がグッと変わって楽しいのがタイヤのカスタマイズ。タイヤを交換する際に、自転車のタイヤのサイズ・太さを変える時には注意すべきポイントが3つあります。
シマノのグラベルロード向けコンポーネント・GRXのラインアップと特徴
シマノのグラベルロード向けコンポーネント・GRXのシリーズラインアップとそれぞれの特徴、GRXを選ぶメリット・デメリットについてまとめました。
フロントシングルのメリット・デメリットと主要メーカーのシングルクランクセットまとめ
MTBやグラベルロードバイクで採用が進んでいるフロント変速がない「フロントシングル」。フロントシングルのメリット・デメリットと、主要メーカーのシングルクランクセットをまとめました。
WheelTopの電動コンポーネント「EDS」の特徴、スペックまとめ
中国メーカーWheelTopが新しくリリースした格安電動コンポーネント「EDS」についてスペックや特徴をまとめました。
シマノの最新リアディレイラーに採用されている「シャドー・RD」とは何か?その特徴と、選ぶメリットを解説します。
【MTB・クロスバイク】フラットバー用・油圧ブレーキメーカー
MTB・クロスバイク用の「フラットバー用・油圧ブレーキ」を製造しているメーカーと、その特徴を解説。フラットバー用・油圧ブレーキメーカーの選び方も。
シマノのロードバイク、MTB、クロスバイク用コンポーネントで採用されているチェーンの互換性を解説。チェーンの選び方について解説します。
シマノから新しくリリースされた8速コンポーネント「ESSA」のラインアップと、既存8速パーツとの互換性を解説します。
SRAMのロードバイク、MTB向けスプロケットの互換性を解説。互換するドライブトレイン、ホイールを見つけることができます。
SRAMのMTB向けコンポーネントの互換性について解説。互換性があるパーツの組み合わせ、組み合わせることができないコンポーネントをまとめました。
それぞれ別コンポーネントの互換システムにある、ロード用スプロケットとMTB用スプロケットは組み合わせて使うことができるのかを解説します。
シマノDi2コンポーネントを接続するのに必須な専用工具「プラグツール」の種類と、各Di2パーツとの互換性について解説します。
シマノ・CUESシリーズのスプロケットの互換性を詳しく解説。スプロケットと互換が発生する、リアディレイラー、チェーン、ホイールの互換性を一覧で確認できます。
シマノの油圧ブレーキ用ホース・コネクティングボルトの規格と選び方
シマノの油圧ブレーキ専用ホース「BH90」と「BH59」の違いやコネクティングボルトの種類、自分のブレーキに合う油圧ブレーキ・ホースの選び方、選ぶ際の注意点を解説します。
【メーカー別】油圧ブレーキのオイル種類と特徴、メリット・デメリット
自転車の油圧ブレーキで使われる油圧オイルの種類とそれぞれの特徴、メーカーごとのブレーキオイルの種類を解説します。
シマノ・Di2システムの根幹であり、システム全体のレイアウトにも影響を与えるDi2 バッテリー。種類と互換性について解説します。
シマノ・Di2コンポーネントのエレクトリックワイヤーの種類と、Di2コンポーネントとの互換性をまとめました。
シマノの電動変速システム「Di2」コンポーネントの世代の見分け方
シマノの電動変速システム「Di2」コンポーネントの互換性が発生する世代分けについて解説。各シリーズのコンポセットがどの世代になるのかを一覧でまとめました。
11速までと大きく変わった、シマノの12速スプロケットを使う上で重要な「取り付けるホイール(フリーハブ)」と「ドライブトレイン」の二つの互換性について解説します。
シマノの11速スプロケットを使う上で重要な「取り付けるホイール(フリーハブ)」と「ドライブトレイン」の二つの互換性について解説します。
シマノの10速スプロケットを使う上で重要な「取り付けるホイール(フリーハブ)」と「ドライブトレイン」の二つの互換性について解説します。
シマノの9速スプロケットを使う上で重要な「取り付けるホイール(フリーハブ)」と「ドライブトレイン」の二つの互換性について解説します。
MTBの「ブースト(BOOST)クランク」とは?従来のクランクとの違いと選び方
MTBの「ブースト(BOOST)クランク」とは?従来のクランクとの違い、メーカーごとのラインアップと選び方を解説します。