WheelTopの電動コンポーネント「EDS」の特徴、スペックまとめ
中国メーカーWheelTopが新しくリリースした格安電動コンポーネント「EDS」についてスペックや特徴をまとめました。
公開日: 2021/06/17
GPSサイクルコンピュータのナビ機能の違いをまとめました。同じナビ機能付きのGPSサイコンでも、搭載されているナビ機能によって使い勝手が全く異なってきます。
この記事の目次
スポンサーリンク
目的地までのルート上で、道を曲がる際にサイコンがガイダンス(お知らせ)してくれる機能です。シンプルに「あとXXXmで左折」とお知らせするサイコンもあれば、「XXXm先、YYY交差点を右折」など、自動車のナビ顔前の機能で教えてくれるサイコンもあります。
メーカーごとに呼称が違って、例えばGarminの日本語サイトでは「転換点案内」と呼ばれています。
サイコンをナビ画面にすると、目的地までのルートの線だけが表示されるタイプのナビ機能です。大体のモデルが線の上に現在地の矢印を表示させるタイプになっています。マップがないので「今はルートのどの辺にいるのか」「おおよそ、どのあたりで曲がるのか」くらいの確認はできますが、あくまでガイド的な役割です。
これだけではナビとして弱いので、ターンバイターンと同時に搭載されることが多い機能です。
先程の線だけの表示ではなく、ルートがマップの上に表示されるタイプのナビです。地図が表示されるので、走っているルートがわかりやすく、どのあたりで曲がるのかもしっかり確認できます。
上位モデルでは、ターンバイターンと同時に使えることもありますが、マップ・ルートナビだけでターンバイターンがないモデルのサイコンもあります。
カーナビによくある昨日と同じ、ルートを外れた場合に自動でルートを再計算してくれる機能です。メーカーによっては、ルート再計算と呼ぶ場合もあります。
サイコン本体にルート検索を搭載する必要があるため、ハイエンドモデルにしか搭載されていないことが多い機能です。
これまでのサイコンのナビ機能は、アプリやネットで作成したルートをサイコンに取り込んでナビするものがほとんどでしたが、Garminなどの最新サイコンでは本体だけでルート検索ができるようになっています。
ルートを作成するのにスマホやPCが不要となるため、ライドの自由度と快適性がグッと高くなります。
サイコンのナビ機能は、スタート地点からゴール地点までのナビゲーションが基本となっているので、目的地に到着したらナビは終了します。
しかし、自転車でロングライドする時は、「目的に到着したら、そのまま同じルートを戻る」ということがよくあるため、同じルートを戻る機能は意外と使う機能です。
この機能もメーカーによって呼称が異なっていて、例えばGarminだと「トラックバック」、Wahooだと「RETRACE YOUR ROUTE」と呼んでいます。
Garminのサイコンにある、スタート地点からぐるっと回って元の場所に戻ってくるコースを自動で作成してくれるナビ機能です。ナビというよりかは、ルート作成機能と言っても良いでしょう。
直線的なコースではなく、トレーニングなどで周回コースを走る際に便利な機能です。
Garmin独自の機能で、GARMIN connectにアップロードされたユーザーデータを学習して、自転車に最適なナビコースを作成してくれる機能です。サイコンのユーザー数が多いGarminだからこそできる機能です。
スポンサーリンク
何がいいの?サイクルコンピュータで出来ることと、使うメリット
ロードバイクなどのスポーツバイクだけでなく、普段使いの自転車でもユーザーが増えているサイクルコンピュータ。サイクルコンピュータの何がいいのか、出来ることと使うメリットをまとめました。
Bluetooth ANT+センサーの選び方・おすすめランキング
Bluetooth ANT+センサーの選び方や選ぶ際の注意点、現在日本で手に入るおすすめBluetooth ANT+センサーをまとめました。
GARMIN(ガーミン)のGPSサイクルコンピュータ(サイコン)を徹底比較!まとめ完全版
自転車用のGPSサイコンのトップブランドでもあるGARMIN(ガーミン)。ガーミンのGPSサイコンのラインアップと、モデルごとの違い、選ぶ際のポイントをまとめました。
brytonのGPSサイクルコンピュータ(サイコン)を徹底比較!まとめ完全版
コスパ最強の呼び声が高い台湾のサイコンメーカー・bryton(ブライトン)。brytonのサイコンのモデルごとの違いや特徴、選ぶ際のモデル同士の比較などをまとめました。
Wahooのサイクルコンピュータ(サイコン)を徹底比較!まとめ完全版
高性能でありながら他社サイコンに比べてコスパが高いことで日本でも大人気のWahooのサイクルコンピュータ(サイコン)、Elemntシリーズを徹底比較!新モデルと旧モデルの機能・性能での違いをまとめました。
Xplovaのサイクルコンピュータ(サイコン)を徹底比較!まとめ完全版
高性能なサイクルコンピュータ(サイコン)をラインアップするXplovaのサイコンを徹底比較!X5 EvoとX3の機能の違いや選ぶ際のポイントなども。
STAGESのGPSサイクルコンピュータ(サイコン)を徹底比較!まとめ完全版
アメリカの自転車パーツ・アクセサリメーカーSTAGES CYCLINGのGPSサイクルコンピュータ(サイコン)を徹底比較!モデルごとの違いや選び方をまとめました。
HAMMERHEADのサイクルコンピュータ(サイコン)を徹底比較!まとめ完全版
Androidベースの高機能なサイクルコンピュータをリリースするHAMMERHEAD。HAMMERHEADのサイコンの特徴やモデルごとの違いをまとめました。
XOSSのサイクルコンピュータ(サイコン)を徹底比較!まとめ完全版
圧倒的なコスパで日本でも人気の香港発の新興メーカー・XOSSのサイクルコンピュータ(サイコン)の全モデルについて、機能違いや性能を徹底比較しました。
iGPSPORTのサイクルコンピュータ(サイコン)を徹底比較!まとめ完全版
高機能なGPSサイコンからベーシックなサイコンまで様々な製品を手がけるiGPSPORTのサイクルコンピュータ(サイコン)を徹底比較!似たサイコンの機能比較なども。
CYCPLUSのサイクルコンピュータ(サイコン)を徹底比較!まとめ完全版
コスパが高いGPSサイコンとして人気の中国メーカー・CYCPLUSのGPS サイクルコンピュータ(サイコン)を徹底比較!機種ごとの違いやどちらを選ぶかの比較なども。
デカトロンのサイクルコンピュータ(サイコン)を徹底比較!まとめ完全版
手頃な価格が嬉しい、フランスの大手スポーツメーカー・デカトロンのサイクルコンピュータ(サイコン)を徹底比較!機能ごとのモデルの選び方など。
スマホをサイコン化するBluetooth Ant+センサーとは何か?
スマホをサイコン化したり、サイコンにセンサーを追加することが出来るBluetooth Ant+センサーについてまとめました。センサーの探し方や対応アプリの探し方、選ぶ際の注意点など。
有料アプリは不要!Googleマップを道案内用の自転車GPSナビとして使いこなす
Googleマップを道案内用の自転車GPSナビとして使いこなす方法をまとめました。自転車用でも完全無料で使えて非常に便利です。
Bluetooth ANT+センサーの選び方・おすすめランキング
Bluetooth ANT+センサーの選び方や選ぶ際の注意点、現在日本で手に入るおすすめBluetooth ANT+センサーをまとめました。
スマートウォッチをサイコンの心拍計センサーとして使う方法をまとめました。サイコン側の条件、スマートウォッチ側の条件を満たせば、心拍数センサーを追加で買わないでもスマートウォッチだけで心拍データをサイコンに表示できます。
Bluetooth ANT+センサーの選び方・おすすめランキング
Bluetooth ANT+センサーの選び方や選ぶ際の注意点、現在日本で手に入るおすすめBluetooth ANT+センサーをまとめました。
WheelTopの電動コンポーネント「EDS」の特徴、スペックまとめ
中国メーカーWheelTopが新しくリリースした格安電動コンポーネント「EDS」についてスペックや特徴をまとめました。
シマノの最新リアディレイラーに採用されている「シャドー・RD」とは何か?その特徴と、選ぶメリットを解説します。
【MTB・クロスバイク】フラットバー用・油圧ブレーキメーカー
MTB・クロスバイク用の「フラットバー用・油圧ブレーキ」を製造しているメーカーと、その特徴を解説。フラットバー用・油圧ブレーキメーカーの選び方も。
シマノのロードバイク、MTB、クロスバイク用コンポーネントで採用されているチェーンの互換性を解説。チェーンの選び方について解説します。
シマノから新しくリリースされた8速コンポーネント「ESSA」のラインアップと、既存8速パーツとの互換性を解説します。
SRAMのロードバイク、MTB向けスプロケットの互換性を解説。互換するドライブトレイン、ホイールを見つけることができます。
SRAMのMTB向けコンポーネントの互換性について解説。互換性があるパーツの組み合わせ、組み合わせることができないコンポーネントをまとめました。
それぞれ別コンポーネントの互換システムにある、ロード用スプロケットとMTB用スプロケットは組み合わせて使うことができるのかを解説します。
シマノDi2コンポーネントを接続するのに必須な専用工具「プラグツール」の種類と、各Di2パーツとの互換性について解説します。
シマノ・CUESシリーズのスプロケットの互換性を詳しく解説。スプロケットと互換が発生する、リアディレイラー、チェーン、ホイールの互換性を一覧で確認できます。
シマノの油圧ブレーキ用ホース・コネクティングボルトの規格と選び方
シマノの油圧ブレーキ専用ホース「BH90」と「BH59」の違いやコネクティングボルトの種類、自分のブレーキに合う油圧ブレーキ・ホースの選び方、選ぶ際の注意点を解説します。
【メーカー別】油圧ブレーキのオイル種類と特徴、メリット・デメリット
自転車の油圧ブレーキで使われる油圧オイルの種類とそれぞれの特徴、メーカーごとのブレーキオイルの種類を解説します。
シマノ・Di2システムの根幹であり、システム全体のレイアウトにも影響を与えるDi2 バッテリー。種類と互換性について解説します。
シマノ・Di2コンポーネントのエレクトリックワイヤーの種類と、Di2コンポーネントとの互換性をまとめました。
シマノの電動変速システム「Di2」コンポーネントの世代の見分け方
シマノの電動変速システム「Di2」コンポーネントの互換性が発生する世代分けについて解説。各シリーズのコンポセットがどの世代になるのかを一覧でまとめました。
11速までと大きく変わった、シマノの12速スプロケットを使う上で重要な「取り付けるホイール(フリーハブ)」と「ドライブトレイン」の二つの互換性について解説します。
シマノの11速スプロケットを使う上で重要な「取り付けるホイール(フリーハブ)」と「ドライブトレイン」の二つの互換性について解説します。
シマノの10速スプロケットを使う上で重要な「取り付けるホイール(フリーハブ)」と「ドライブトレイン」の二つの互換性について解説します。
シマノの9速スプロケットを使う上で重要な「取り付けるホイール(フリーハブ)」と「ドライブトレイン」の二つの互換性について解説します。
MTBの「ブースト(BOOST)クランク」とは?従来のクランクとの違いと選び方
MTBの「ブースト(BOOST)クランク」とは?従来のクランクとの違い、メーカーごとのラインアップと選び方を解説します。