WheelTopの電動コンポーネント「EDS」の特徴、スペックまとめ
中国メーカーWheelTopが新しくリリースした格安電動コンポーネント「EDS」についてスペックや特徴をまとめました。
最終更新日: 2024/05/23
公開日: 2021/10/19
ロードバイク向けのビンディングペダルとして根強い人気のあるTIME。今回は、TIMEのビンディングペダルのグレードや種類、グレードとの違いなどをまとめました。
この記事の目次
スポンサーリンク
TIMEのビンディングペダルは、「パーツに身体を合わせるのではなく、パーツが身体に合わせる」というコンセプトで開発されているのが特徴です。
シマノ、LOOKなどのメジャービンディングペダルと比較して「膝に優しい」と言われ、脱着が簡単になっているのが特徴です。また、ペダルに固定した際の足の可動域が広く、Qファクターをペダルで調整できるというのもTIMEならでは機能でしょう。
TIMEは1987年にフランスで設立された老舗メーカーですが、2021年にアメリカの自転車コンポーネントメーカー・SRAMにペダル事業を売却しており、TIMEのブランド名はそのままにメーカーとしてはSRAMとなっています。
シマノやカンパなどではシリーズごとにグレードが定められているのが通常です。シマノのロードなら、DURA-ACEが最高峰、次がULTEGRA、105という形です。ビンディングペダルについても、同様のグレード分けになっています。
一方で、TIMEのビンディングペダルについては、
の2つのグレードがあります。
TIMEのビンディングペダルは、商品名が全て「シリーズ名 + 数字」でラインアップされていて、数字が大きいほど上のグレードになります。
モデル | シリーズ | 重量(ペア) | シャフト | ベアリング | ボディ | 底面エアロプレート |
---|---|---|---|---|---|---|
XPRO 12 SL B1 | XPRO | 174g | 軽量中空チタン | セラミック | カーボン | あり |
XPRO 12 B1 | XPRO | 188g | チタン | スチール | カーボン | あり |
XPRO 10 B1 | XPRO | 226g | 中空スチール | スチール | カーボン | あり |
XPRO 15 | XPRO | 174g | 中空チタン | セラミック | カーボン | あり |
XPRO 12 | XPRO | 188g | チタン | スチール | カーボン | あり |
XPRO 10 | XPRO | 226g | 中空スチール | スチール | カーボン | あり |
XPRESSO 6 B1 | XPRESSO | 230g | スチール | スチール | コンポジット | なし |
XPRESSO 4 B1 | XPRESSO | 230g | スチール | スチール | コンポジット | なし |
XPRESSO 7 | XPRESSO | 198g | 中空スチール | スチール | カーボン | なし |
XPRESSO 4 | XPRESSO | 230g | スチール | スチール | コンポジット | なし |
XPRESSO 2 | XPRESSO | 230g | スチール | スチール | コンポジット | なし |
TIMEのロード向けビンディングペダルの最上位グレードがXPRO。
これまでは10、12、15の3のグレードが用意されていましたが、2024年のリニューアルで、XPRO 12SL、XPRO 12、XPRO 10の3モデルが追加。新モデルには「B1」とつきます。 。
最上位グレードのXPRO 12 SLは日本での実売が7万円以上ですが、同じXPROでも10であれば3万円ほどと半額以下で購入できます。
モデル | 定価 | シャフト | ベアリング |
---|---|---|---|
XPRO 12 SL B1 | ¥ 75,000 | 軽量中空チタン | セラミック |
XPRO 12 B1 | ¥ 53,000 | チタン | スチール |
XPRO 10 B1 | ¥ 29,000 | 中空スチール | スチール |
TIME (タイム) XPRO 15 ビンディングペダル
メーカー | TIME |
---|---|
ボディ素材 | カーボン |
ベアリング | セラミック |
シャフト | 中空チタンシャフト |
対応クリート | ICLICクリート |
重量 | 87g(片側) |
TIME (タイム) XPRO 12 ビンディングペダル
メーカー | TIME |
---|---|
ボディ素材 | カーボン |
ベアリング | スチール |
シャフト | チタンシャフト |
対応クリート | ICLICクリート |
重量 | 94g(片側) |
TIME (タイム) XPRO 10 ビンディングペダル
メーカー | TIME |
---|---|
ボディ素材 | カーボン |
ベアリング | スチール |
シャフト | 中空スチールシャフト |
対応クリート | ICLICクリート |
重量 | 113g(片側) |
XPRESSOは、TIMEのロード向けビンディングペダルの通常グレード。かつては1から15までの広いラインアップがありましたが、一部は上位グレードのXPROに吸収された形になり、2021年頃にはXPRESSO 2、XPRESSO 4、XPRESSO 7の3グレードに。
その後、2024年のリニューアルでXPRESSO 4 B1、XPRESSO 6 B1の2モデルが追加。XPRO同様、新モデルには「B1」とつきます。XPRESSO 6 B1とXPRESSO 4 B1の違いは踏み面のスチールプレートの有無です。
基本的な構造はXPROをベースにしていますが、アクスルがスチールだったりとコアパーツを変えることで低価格化をしています。
TIME (タイム) XPRESSO 7 ビンディングペダル
メーカー | TIME |
---|---|
ボディ素材 | カーボン |
ベアリング | スチール |
シャフト | 中空スチールシャフト |
対応クリート | ICLICクリート |
重量 | 99g(片側) |
TIME (タイム) XPRESSO 4 ビンディングペダル
メーカー | TIME |
---|---|
ボディ素材 | コンポジットボディ |
ベアリング | スチール |
シャフト | スチールシャフト |
対応クリート | ICLICクリート |
重量 | 115g(片側) |
TIME (タイム) XPRESSO 2 ビンディングペダル
メーカー | TIME |
---|---|
ボディ素材 | コンポジットボディ |
ベアリング | スチール |
シャフト | スチールシャフト |
対応クリート | ICLICクリート |
重量 | 115g(片側) |
Mavicがかつてリリースしていたビンディングペダルのうち、ZXELLIUMシリーズはTIMEとの共同開発アイテムとされており、XPRESSOをベースにしているようです。
ただ、MavicはすでにZXELLIUMを含めたビンディングペダルを廃番としていると言われているため、これから購入する方は注意が必要です。
スポンサーリンク
XPROとXPRESSOは、同じICLICクリートシステムを採用したペダルですが、微妙に形状が異なります。
特に大きな違いはXPROシリーズのペダル底面のエアロプレートで、フェアリング機能と、カーボンブレードの保護機能を担っています。
また、パーツ面では、XPROシリーズがセラミックベアリングなどの高級パーツを使っているのに対して、XPRESSOはスチールがメインとなっています。XPROシリーズは、XPRESSOにはないエアロプレートを搭載しても、XPRESSOよりも軽量ということは、パーツ面での軽量貢献が大きいということでしょう。
XPROシリーズ同士でのモデルごとの違いは、大きくはシャフト、ベアリングの違いです。シャフトは上位モデルから中空チタン、チタン、中空スチールとランクダウンしていきます。
XPRESSOシリーズ同士の違いは、XPRESSO 7とそれ以外で分けられます。先程挙げた通り、XPRESSO 7は上位グレードのXPRO 10よりも軽量であることから、XPRO 10とも比較対象になるペダルです。
一方で、XPRESSO 4とXPRESSO 2は全てスチール素材で重量もXPO 15と比較すると30%以上も重くなっています。XPRESSO 4とXPRESSO 2は共に同じ重量、同じ素材となっていて、ペダル面の金属プレート以外の違いがほぼありません。
メーカー | TIME |
---|---|
ボディ素材 | カーボン |
ベアリング | セラミック |
シャフト | 中空チタンシャフト |
対応クリート | ICLICクリート |
重量 | 87g(片側) |
メーカー | TIME |
---|---|
ボディ素材 | カーボン |
ベアリング | スチール |
シャフト | チタンシャフト |
対応クリート | ICLICクリート |
重量 | 94g(片側) |
メーカー | TIME |
---|---|
ボディ素材 | カーボン |
ベアリング | スチール |
シャフト | 中空スチールシャフト |
対応クリート | ICLICクリート |
重量 | 113g(片側) |
メーカー | TIME |
---|---|
ボディ素材 | カーボン |
ベアリング | スチール |
シャフト | 中空スチールシャフト |
対応クリート | ICLICクリート |
重量 | 99g(片側) |
メーカー | TIME |
---|---|
ボディ素材 | コンポジットボディ |
ベアリング | スチール |
シャフト | スチールシャフト |
対応クリート | ICLICクリート |
重量 | 115g(片側) |
メーカー | TIME |
---|---|
ボディ素材 | コンポジットボディ |
ベアリング | スチール |
シャフト | スチールシャフト |
対応クリート | ICLICクリート |
重量 | 115g(片側) |
スポンサーリンク
ロードバイク初心者のためのビンディングシューズ・ペダルガイド
ロードバイクのビンディングシューズ・ペダルの種類をまとめました。ロードバイクをビンディング化するメリット・デメリット、ビンディングタイプの選び方など。
ロードバイクはビンディングペダル・シューズ必須?フラットペダルではダメ?
ロードバイクユーザーの間で使用者が多いビンディングペダル。ビンディングペダル・シューズとフラットペダルの違いや、なぜビンディングペダルが選ばれるのかをまとめました。
スニーカーのようにカジュアルに履ける普段履きビンディングシューズ
通勤・通学や、観光、買い物などで普段からビンディングシューズを使いたいという方のために、スニーカーのように履けるビンディングシューズをまとめました。
Crank Brothersのビンディングペダルの種類まとめ
あまりメジャーではないですが、MTBユーザーやツーリングユーザーに人気があるのがCrank Brothersのビンディングペダル。それぞれのグレードとモデルごとの違いの比較をまとめました。
WheelTopの電動コンポーネント「EDS」の特徴、スペックまとめ
中国メーカーWheelTopが新しくリリースした格安電動コンポーネント「EDS」についてスペックや特徴をまとめました。
シマノの最新リアディレイラーに採用されている「シャドー・RD」とは何か?その特徴と、選ぶメリットを解説します。
【MTB・クロスバイク】フラットバー用・油圧ブレーキメーカー
MTB・クロスバイク用の「フラットバー用・油圧ブレーキ」を製造しているメーカーと、その特徴を解説。フラットバー用・油圧ブレーキメーカーの選び方も。
シマノのロードバイク、MTB、クロスバイク用コンポーネントで採用されているチェーンの互換性を解説。チェーンの選び方について解説します。
シマノから新しくリリースされた8速コンポーネント「ESSA」のラインアップと、既存8速パーツとの互換性を解説します。
SRAMのロードバイク、MTB向けスプロケットの互換性を解説。互換するドライブトレイン、ホイールを見つけることができます。
SRAMのMTB向けコンポーネントの互換性について解説。互換性があるパーツの組み合わせ、組み合わせることができないコンポーネントをまとめました。
それぞれ別コンポーネントの互換システムにある、ロード用スプロケットとMTB用スプロケットは組み合わせて使うことができるのかを解説します。
シマノDi2コンポーネントを接続するのに必須な専用工具「プラグツール」の種類と、各Di2パーツとの互換性について解説します。
シマノ・CUESシリーズのスプロケットの互換性を詳しく解説。スプロケットと互換が発生する、リアディレイラー、チェーン、ホイールの互換性を一覧で確認できます。
シマノの油圧ブレーキ用ホース・コネクティングボルトの規格と選び方
シマノの油圧ブレーキ専用ホース「BH90」と「BH59」の違いやコネクティングボルトの種類、自分のブレーキに合う油圧ブレーキ・ホースの選び方、選ぶ際の注意点を解説します。
【メーカー別】油圧ブレーキのオイル種類と特徴、メリット・デメリット
自転車の油圧ブレーキで使われる油圧オイルの種類とそれぞれの特徴、メーカーごとのブレーキオイルの種類を解説します。
シマノ・Di2システムの根幹であり、システム全体のレイアウトにも影響を与えるDi2 バッテリー。種類と互換性について解説します。
シマノ・Di2コンポーネントのエレクトリックワイヤーの種類と、Di2コンポーネントとの互換性をまとめました。
シマノの電動変速システム「Di2」コンポーネントの世代の見分け方
シマノの電動変速システム「Di2」コンポーネントの互換性が発生する世代分けについて解説。各シリーズのコンポセットがどの世代になるのかを一覧でまとめました。
11速までと大きく変わった、シマノの12速スプロケットを使う上で重要な「取り付けるホイール(フリーハブ)」と「ドライブトレイン」の二つの互換性について解説します。
シマノの11速スプロケットを使う上で重要な「取り付けるホイール(フリーハブ)」と「ドライブトレイン」の二つの互換性について解説します。
シマノの10速スプロケットを使う上で重要な「取り付けるホイール(フリーハブ)」と「ドライブトレイン」の二つの互換性について解説します。
シマノの9速スプロケットを使う上で重要な「取り付けるホイール(フリーハブ)」と「ドライブトレイン」の二つの互換性について解説します。
MTBの「ブースト(BOOST)クランク」とは?従来のクランクとの違いと選び方
MTBの「ブースト(BOOST)クランク」とは?従来のクランクとの違い、メーカーごとのラインアップと選び方を解説します。