シマノのグラベルロード向けコンポーネント・GRXのラインアップと特徴

最終更新日: 2024/05/23

公開日: 2021/01/08

シマノのグラベルロード向けコンポーネント・GRXのシリーズラインアップとそれぞれの特徴、GRXを選ぶメリット・デメリットについてまとめました。

編集ノート: cyclaboでは、パートナーリンクからコミッションを得ています。コミッションが記事の意見や、サービスの評価に影響を与えることはありません。

スポンサーリンク

シマノのグラベル向けコンポ・GRXシリーズとは?

GRXの特徴

シマノのGRXは、ロードバイク、MTBなどに続く新しいジャンル「グラベルロードバイク」向けのコンポーネントグレードです。

GRX | シマノ

グラベルロードと通常のロードバイクの違いは、想定される走行環境。

ロードバイクは塗装された道路を走る前提、MTBは山岳などの悪路を走る前提ですが、グラベルロードは「塗装された道路」も「ある程度の悪路」も走れるように考えられた自転車です。ロードバイクとMTBの中間という位置付けになります。

GRXはそんなグラベルに最適化されたコンポなので、ロードの特徴とMTBの特徴をうまく融合させているのが特徴です。

GRXのラインアップ

シマノのロードバイク向けコンポだと、DURA-ACEを筆頭に、ULTEGRAなど現在では7つのグレードがあります。

一方で、2024年現在、シマノのグラベルコンポはGRXグレードのみで、GRXの中に、

  • GRX Di2 12スピード
  • GRX 12スピード
  • GRX Di2 11スピード
  • GRX 11スピード
  • GRX 10スピード

の5つシリーズが用意され、GRX内でグレード分けがされています。

それぞれの違いは「変速段数」「電動コンポ」「フロントシングル」「ドロッパーポスト操作」の4つで、全てのラインでブレーキは油圧式ディスクブレーキになっており、機械式ブレーキ用レバーのラインアップはありません。

初めてのリリース以来、GRXは11速/10速コンポのみでしたが、2023年9月に新GRXであるRX820・RX610系が発表され12速に対応。その後、2024年5月23日にGRX 12速 Di2であるRX825シリーズが発表され、ラインアップが充実してきています。

GRX 12速は、シマノによるとライド目的別に、

  1. UNBEATABLE: GRX 1×12 (10-45T)
  2. UNSTOPPABLE: GRX 1×12 (10-51T)
  3. UNDROPPABLE: GRX 2×12

の3つに分かれています。それぞれの違いは、基本的に変速段数(フロントダブル、シングル)と対応スプロケットのレンジとなります。

なお、GRX 12速 Di2はフロントダブルのみのラインアップです。

モデル 型番 変速段数 電動コンポ フロントシングル ドロッパーポスト操作
GRX Di2 12スピード RX-825 2x11s x x
GRX 12スピード RX-820、RX-610 1x12s、2x12s x
GRX Di2 11スピード RX-815 1x11s、2x11s x
GRX 11スピード RX-810、RX-600 1x11s、2x11s x
GRX 10スピード RX-400(一部パーツはRX-600系) 1x10s、2x110s x x

GRXとロード向けコンポとの違い

GRXとロードバイク向けコンポの違いは、

  1. 対応タイヤサイズ
  2. 対応スプロケット・チェーンリング歯数
  3. STIレバーの形状

などです。

GRXはロードバイクよりも太いタイヤ、ワイドレシオなスプロケット・チェーンリング、悪路に最適化されたレバー形状に対応しています。

特に、最新のGRX 12速、RX820・620系は、SGSモデルのリアディレイラーがリア最大51Tまで対応、GSモデルでも45Tまで対応しており、トップ最小も10Tに対応(Micro splineスプロケットを使用)。グラベルロードバイクでMTBのようなギアをセット出来ます。

また、GRXはロードバイク向けコンポとミックスして使うことも可能で、シマノの互換表によるとGRXシリーズは、同じ変速段数であれば基本的に現行のロードバイク向けコンポーネントと互換性があります(ギアキャパシティの範囲内に収める必要あり)。

シマノのロード向けコンポと互換性があるGRX

また、スプロケットやBBなどはロードバイク向けのものと共用になっているため、

  1. ロードバイク向けのコンポにGRXパーツを組み入れる
  2. GRXにロードバイクパーツを組み入れる

ということが可能です。

ロードバイクコンポとの互換性が広いため、かなり自由度が高いコンポと言えます。

スポンサーリンク

GRXを選ぶメリット

走りの幅が広い

GRXは全て油圧ディスクブレーキを採用していたり、ワイドレシオスプロケットに対応していたりと、ロードバイクよりもMTBに近いコンポです。しかし、ライドスタイルはロードバイクと同じドロップハンドルで使う前提なので、走り心地はMTBではなくロードバイクとなっています。

STIレバーの形状やドロッパーポストへの対応、チェーンリング・スプケットのギア設定など、ロードバイクよりも悪路に最適化されていて、MTBよりも舗装道路を高速巡航できるため、走りを幅が広いのが大きなメリットです。

フロントシングル対応で変速トラブルが減る

GRXはフロントシングル(フロント1速)にも対応しているため、楽でチェーン落ちなどの変速トラブルを軽減させることができます。

また、フロントシングルはメンテナンス性も高く、シフトチェンジも容易なので、乗りやすいのが特等です。

GRXを選ぶデメリット

低価格コンポの選択肢がやや狭い

GRXはシリーズ発表当初は、新しい「グラベルロード」というジャンルのコンポということもあって選択肢が3つのグループセットしかなく、ロードバイクのように「エントリーからプロユース」まで幅広くカバーされていないのがデメリットでした。

しかし、2023年にGRX 12速が、2024年GRX 12速 Di2が発表されたことで、10速から12速までの5のグループラインナップ(機械式12速、機械式11速はRX800系と600系に分かれるため、厳密には7種類)までラインアップが広がり、選択肢も広がってきました。

ただ、パーツの価格的には105グレードよりちょっと下くらいなので、DURA-ACEのようにホビーユーザーが手を出しにくいグレードでもないですが、SORAやTIAGRAのようにエントリーからするとやや高いコンポと言えます。

ディスクブレーキ対応フレーム・ホイールが必要

GRXのSTIレバーは全て油圧ディスクブレーキモデルになっているので、搭載するフレーム・ホイールもディスクブレーキ対応モデルが必要となります。

もちろん、現行のキャリパーブレーキ向けのロードバイクの中にGRXを組み込んでグラベル仕様にすることは可能ですが、全てGRXで揃えようとすると、フレーム・ホイールの交換が必要で、アップグレードコストが高額になります。


シマノのGRXについて見てきました。

グラベルロード自体がここ数年で盛り上がりを見せているジャンルなので、シマノのGRXもある意味「これからのグレード」と言えます。

ロードバイクをグラベル仕様にしたり、最初からGRXでコンポを揃えたりと、カスタマイズの自由度もあるので、これからが楽しみですね。

スポンサーリンク

GRXについてもっと知ろう

人気急上昇中!グラベルロードバイクの世界

最新セール

特別価格 クーポンを見る

イオンバイク

イオンバイク 台数限定セール

イオンバイクモールで、ネット限定の台数限定セールが久々の開催!シティサイクルや電動アシスト自転車、子供乗せ電動アシスト自転車などが台数限定で特別価格。さらにヤマハ PAS Withも特価販売に!11/11朝9:59まで。

2024年11月11日 09:59まで

セールページを見る
最大40% OFF クーポンを見る

ワイズロード

ワイズロードオンライン サイクルウェアセール

Y's Roadでサイクルウェアセールが開催!冬ライドに必須の冬ウェアが最大40%OFF!

セールページを見る
最大40%OFF クーポンを見る

ワイズロード

最大40%OFF サマーウェアセール

Y's Roadで、2024年のサマーウェアセールがスタート。対象のサイクルウェアが最大40%OFF!

2024年12月31日 23:59まで

セールページを見る

最新クーポン

1,100円 OFF

イオンバイク

クーポンを見る

イオンバイク楽天市場店 1,100円OFFクーポン

イオンバイクの楽天市場店で、11/1 0時から10/11まで使える、税込20,000円以上で税込1,100円OFFクーポンが配布!先着300名まで!

2024年11月11日 23:59まで

クーポンを見る
最大¥2500 OFF

サイクルベースあさひ

クーポンを見る

11月10日限定!クーポン利用で最大2,500円OFF

サイクルベースあさひ楽天市場店で、11/10に使える最大2,500円OFFクーポンが配布中!先着300名限定!

2024年11月10日 23:59まで

クーポンを見る

全てのセール・クーポンを見る

自転車とメカニクス 新着トピックス