ロードバイクのサイクルパンツの定番となっているビブショーツ。ビブなしショーツと何が違うのか、どちらを選ぶと良いのかを、それぞれの特徴、メリット・デメリット、用途から比較します。
スペシャライズドのロード向けヘルメットの種類とグレード
公開日: 2021/12/21
ロードレース界のトップブランド・スペシャライズドのロード向けヘルメットの種類とグレード、モデルごとの違いなどをまとめました。
この記事の目次
スポンサーリンク
最上位グレード:S-WORKS
スペシャライズドのヘルメットの最上位グレードは、ロードバイクの車体などと同じくS-WORKSの冠がついたモデル。通気口の数やエアロ形状などデザインで複数のモデルがラインアップされていますが、どれも3万円オーバーの高価格ヘルメットになっています。
また、ロードレースなどのプロユースにも耐えられるよう、全てのヘルメットがMIPS(ミップス:Multi Directional Impact Protection System)規格の保護レイヤーを搭載。さらに、上位モデルにはMIPSを進化させた「MIPS SL」を搭載し、安全性と快適性を両立させています。
同じく安全面では、転倒を検出してスマホアプリと連動して緊急通報をしてくれる、独自の転倒検出センサー「ANGiクラッシュセンサー」を標準搭載したモデルもラインアップ。非搭載モデルも後付けが可能です。
モデル | グレード | 形状 | 価格 |
---|---|---|---|
S-WORKS EVADE II MIPS SPEED OF LIGHT | S-WORKS | ロード・エアロ | ¥33,000 |
S-WORKS EVADE II HLMT MIPS CE | S-WORKS | ロード・エアロ | ¥33,000 |
S-WORKS PREVAIL II VENT TEAM MIPS(BORAモデル) | S-WORKS | ロード | ¥33,000 |
S-WORKS PREVAIL II VENT MIPS | S-WORKS | ロード | ¥33,000 |
S-WORKS TT HLMT MIPS CE | S-WORKS | TT | ¥39,600 |
TT向けが「TT」、最上グレードでプロが使うエアロヘルメットが「EVADE」、通気性を重視したヘルメットが「PREVAIL」と覚えておきましょう。
通常グレード
スペシャライズドのロード向けヘルメットは、プロユースのS-WORKS以外は、通常グレードとなります。
ただし、通常グレードの中でもハイエンドとエントリーモデルに別れていて、ハイエンドヘルメットは1万円台後半、エントリーモデルは5千円台から入手可能で、S-WORKSヘルメットと比べるとかなり手が出る価格になっています。
S-WORKSヘルメットと同様MIPS規格の保護レイヤーを全てのモデルに搭載しています。
モデル | グレード | 形状 | 価格 |
---|---|---|---|
PROPERO 3 HLMT MIPS CE | SPECIALIZED | ロード | ¥16,500 |
AIRNET HLMT MIPS | SPECIALIZED | ロード | ¥14,300 |
ECHELON II HLMT MIPS CE | SPECIALIZED | ロード | ¥13,300 |
CHAMONIX HLMT MIPS CE | SPECIALIZED | ロード | ¥8,470 |
ALIGN II MIPS | SPECIALIZED | ロード | ¥5,500 |
グレードごとの違いはどこにあるのか?
独自機能の違い
上位モデルは、独自の転倒検出センサー「ANGiクラッシュセンサー」を標準搭載したモデルが多くなっており、搭載されているMIPSも進化したMIPS SLを採用し、より安全に配慮したヘルメットになっています。
ANGiクラッシュセンサーについては、現行のスペシャライズドのロードヘルメットではエントリーモデルの「ALIGN II MIPS」以外の全てのヘルメットが後付けに対応しています。
通気性・重量・フィット感が違う
スペシャライズドに限らず、ロード向けヘルメットのグレードの違いは、「通気性」「重量(軽量)」「フィット感」の3つです。
上位モデルほど「頭部の冷却性能が高く」「長時間のライドでも頭や首が痛まず」「違和感のないよう、数段階でフィット調整ができる」ように設計されていて、上位モデルともなるとヘルメットの重量は200g台になります。
スペシャライズドのヘルメットで言えば、最上位の「S-WORKS EVADE II」が現行の最高級ヘルメット。空力にも優れ、通気口が少ないのに軽量、しかも通気性も高いという最強ヘルメットになっています。
頭部を保護する機能はほぼ同じ
ヘルメットの主な目的は「転倒などから頭部を守る」ことですが、その意味ではスペシャライズドの現行ヘルメットは全てMIPSレイヤーを搭載しているので、どのクラスのヘルメットでも性能はほぼ同じです。
モデルごとにやや違う点は、MIPSか進化版のMIPS SLを搭載しているかの差や、スペシャライズド独自の転倒検出システム「ANGiクラッシュセンサー」を標準搭載しているかなどの差で、転倒時の頭部保護性能はどれも高いと思って良いでしょう。