WheelTopの電動コンポーネント「EDS」の特徴、スペックまとめ
中国メーカーWheelTopが新しくリリースした格安電動コンポーネント「EDS」についてスペックや特徴をまとめました。
公開日: 2021/10/21
両面キャッチとガッチリした固定力が人気のSPEEDPLAY。SPEEDPLAYのビンディングペダルのモデルとモデルごとの違いや選び方をまとめました。
この記事の目次
スポンサーリンク
SPEEDPLAYの最上位グレードがNANO。ボディ素材はカーボンコンポジットで、シャフトにはチタンスピンドルを採用。さらにベアリングはシールドベアリングを採用しているため、メンテナンスフリーとなっています。
重量はペダルペアで168g、クリートを含めても306gと軽量。これまで、「SPEEDPLAYはペダル本体は軽くても、クリート込みなら重い」と言われていましたが、SPEEDPLAY NANOはクリート込みでも他社ペダルの最上位モデルと同等の軽さです。
SPEEDPLAY (スピードプレイ) SPEEDPLAY NANO ペダル
メーカー | SPEEDPLAY |
---|---|
ボディ素材 | カーボンコンポジット |
ベアリング | シールドベアリング |
シャフト | チタン |
付属クリート | SPEEDPLAYクリート |
重量 | 168g(ペア) |
これまでのSPEEDPLAYペダルシステムに、エアロ効果を追加した最新モデル。
底面に新設されたエアロプレートによって、ペダルに取り付けるとシューズとペダル、クリートが一体化してエアロ効果を生み出します。重量はエアロプレートが追加されたのにも関わらず、ZEROとほぼ同じ224gに抑えられています。
ただし、エアロプレートの追加によって、SPEEDPLAYのアドバンテージでもあった両面キャッチ機能はなくなってしまっています。
SPEEDPLAY (スピードプレイ) SPEEDPLAY AERO ペダル
メーカー | SPEEDPLAY |
---|---|
ボディ素材 | グラス/ナイロンレジン |
ベアリング | シールドベアリング |
シャフト | ステンレススチール |
付属クリート | SPEEDPLAYクリート |
重量 | 224g(ペア) |
現行のSPEEDPLAYペダルの中ではスタンダードクラスにあたるのがZERO。シールドベアリングなど上位モデルの特徴は維持しつつ、手に入れやすい価格になっています。
超軽量のSPEEDPLAY NANOと比較すると重く見えますが、元々SPEEDPLAYはクリートも含めたら重いペダルだったので、SPEEDPLAY ZEROの「クリートを含めて364g」というのは、SPEEDPLAYのスタンダード重量と行ったところでしょうか。
SPEEDPLAY (スピードプレイ) SPEEDPLAY ZERO ペダル
メーカー | SPEEDPLAY |
---|---|
ボディ素材 | グラス/ナイロンレジン |
ベアリング | シールドベアリング |
シャフト | ステンレススチール |
付属クリート | SPEEDPLAYクリート |
重量 | 222g(ペア) |
SPEEDPLAYのエントリーモデルがCOMP。上位モデルとの大きな違いはシャフトがクロモリになるくらいで、基本的には現行のSPEEDPLAYのペダルの機能を抑えています。
脱着が容易になる「イージーテンション・クリート」を採用しているため、SPEEDPLAY初心者でも使いやすいモデルとなっています。
SPEEDPLAY (スピードプレイ) SPEEDPLAY COMP ペダル
メーカー | SPEEDPLAY |
---|---|
ボディ素材 | グラス/ナイロンレジン |
ベアリング | シールドベアリング |
シャフト | クロモリ |
付属クリート | SPEEDPLAYイージーテンション・クリート |
重量 | 232g(ペア) |
次に、SPEEDPLAYのペダルのモデルごとの違いを見てみましょう。
SPEEDPLAYは「両面キャッチ」「ペダルとシューズの固定力」が魅力である一方、クリートが他社のものよりも重いため、トータル重量が重くなってしまうというデメリットがありました。その問題を解決したのがNANOです。
NANOであればクリート込みで306gと、ビンディングシステムの中でも最軽量クラスのLOOKのKEO BLADE CARBON CERAMIC TI(ペダル190g、クリート70g)と比べると重くなってしまいますが、 シマノのDURA-ACEペダル・PD-R9100やLOOKのKEO BLADEシリーズに近い軽量ペダルになります。
まず大きな違いは、付属するクリートの違いです。NANO、AERO、ZEROは全てスタンダードテンションのSPEEDPLAYクリートが付属しますが、COMPのみイージーテンションのクリートです。
イージーテンションのクリートでも、SPEEDPLAYの他のペダルとは互換性があるので問題はありませんが、SPEEDPLAY独自のガッチリした固定感が欲しい方は、ZERO以上を選ぶと良いでしょう。
モデル | 重量(ペア) | 重量(ペダル+クリート) | シャフト | クリート |
---|---|---|---|---|
NANO | 168g | 306g | チタン | スタンダードクリート |
AERO | 224g | 366g | ステンレススチール | スタンダードクリート |
ZERO | 222g | 364g | ステンレススチール | スタンダードクリート |
COMP | 232g | 364g | ステンレススチール | イージーテンション・クリート |
メーカー | SPEEDPLAY |
---|---|
ボディ素材 | カーボンコンポジット |
ベアリング | シールドベアリング |
シャフト | チタン |
付属クリート | SPEEDPLAYクリート |
重量 | 168g(ペア) |
メーカー | SPEEDPLAY |
---|---|
ボディ素材 | グラス/ナイロンレジン |
ベアリング | シールドベアリング |
シャフト | ステンレススチール |
付属クリート | SPEEDPLAYクリート |
重量 | 224g(ペア) |
メーカー | SPEEDPLAY |
---|---|
ボディ素材 | グラス/ナイロンレジン |
ベアリング | シールドベアリング |
シャフト | ステンレススチール |
付属クリート | SPEEDPLAYクリート |
重量 | 222g(ペア) |
メーカー | SPEEDPLAY |
---|---|
ボディ素材 | グラス/ナイロンレジン |
ベアリング | シールドベアリング |
シャフト | クロモリ |
付属クリート | SPEEDPLAYイージーテンション・クリート |
重量 | 232g(ペア) |
スポンサーリンク
ロードバイク初心者のためのビンディングシューズ・ペダルガイド
ロードバイクのビンディングシューズ・ペダルの種類をまとめました。ロードバイクをビンディング化するメリット・デメリット、ビンディングタイプの選び方など。
ロードバイクはビンディングペダル・シューズ必須?フラットペダルではダメ?
ロードバイクユーザーの間で使用者が多いビンディングペダル。ビンディングペダル・シューズとフラットペダルの違いや、なぜビンディングペダルが選ばれるのかをまとめました。
スニーカーのようにカジュアルに履ける普段履きビンディングシューズ
通勤・通学や、観光、買い物などで普段からビンディングシューズを使いたいという方のために、スニーカーのように履けるビンディングシューズをまとめました。
Crank Brothersのビンディングペダルの種類まとめ
あまりメジャーではないですが、MTBユーザーやツーリングユーザーに人気があるのがCrank Brothersのビンディングペダル。それぞれのグレードとモデルごとの違いの比較をまとめました。
CANNONDALE、PINARELLO、BIANCHI、BROMPTONの対象ロードバイク、クロスバイク、ミニベロが最大10%ポイント還元!新車を安く買うチャンス!
2025年1月31日 23:59まで
セールページを見るWheelTopの電動コンポーネント「EDS」の特徴、スペックまとめ
中国メーカーWheelTopが新しくリリースした格安電動コンポーネント「EDS」についてスペックや特徴をまとめました。
シマノの最新リアディレイラーに採用されている「シャドー・RD」とは何か?その特徴と、選ぶメリットを解説します。
【MTB・クロスバイク】フラットバー用・油圧ブレーキメーカー
MTB・クロスバイク用の「フラットバー用・油圧ブレーキ」を製造しているメーカーと、その特徴を解説。フラットバー用・油圧ブレーキメーカーの選び方も。
シマノのロードバイク、MTB、クロスバイク用コンポーネントで採用されているチェーンの互換性を解説。チェーンの選び方について解説します。
シマノから新しくリリースされた8速コンポーネント「ESSA」のラインアップと、既存8速パーツとの互換性を解説します。
SRAMのロードバイク、MTB向けスプロケットの互換性を解説。互換するドライブトレイン、ホイールを見つけることができます。
SRAMのMTB向けコンポーネントの互換性について解説。互換性があるパーツの組み合わせ、組み合わせることができないコンポーネントをまとめました。
それぞれ別コンポーネントの互換システムにある、ロード用スプロケットとMTB用スプロケットは組み合わせて使うことができるのかを解説します。
シマノDi2コンポーネントを接続するのに必須な専用工具「プラグツール」の種類と、各Di2パーツとの互換性について解説します。
シマノ・CUESシリーズのスプロケットの互換性を詳しく解説。スプロケットと互換が発生する、リアディレイラー、チェーン、ホイールの互換性を一覧で確認できます。
シマノの油圧ブレーキ用ホース・コネクティングボルトの規格と選び方
シマノの油圧ブレーキ専用ホース「BH90」と「BH59」の違いやコネクティングボルトの種類、自分のブレーキに合う油圧ブレーキ・ホースの選び方、選ぶ際の注意点を解説します。
【メーカー別】油圧ブレーキのオイル種類と特徴、メリット・デメリット
自転車の油圧ブレーキで使われる油圧オイルの種類とそれぞれの特徴、メーカーごとのブレーキオイルの種類を解説します。
シマノ・Di2システムの根幹であり、システム全体のレイアウトにも影響を与えるDi2 バッテリー。種類と互換性について解説します。
シマノ・Di2コンポーネントのエレクトリックワイヤーの種類と、Di2コンポーネントとの互換性をまとめました。
シマノの電動変速システム「Di2」コンポーネントの世代の見分け方
シマノの電動変速システム「Di2」コンポーネントの互換性が発生する世代分けについて解説。各シリーズのコンポセットがどの世代になるのかを一覧でまとめました。
11速までと大きく変わった、シマノの12速スプロケットを使う上で重要な「取り付けるホイール(フリーハブ)」と「ドライブトレイン」の二つの互換性について解説します。
シマノの11速スプロケットを使う上で重要な「取り付けるホイール(フリーハブ)」と「ドライブトレイン」の二つの互換性について解説します。
シマノの10速スプロケットを使う上で重要な「取り付けるホイール(フリーハブ)」と「ドライブトレイン」の二つの互換性について解説します。
シマノの9速スプロケットを使う上で重要な「取り付けるホイール(フリーハブ)」と「ドライブトレイン」の二つの互換性について解説します。
MTBの「ブースト(BOOST)クランク」とは?従来のクランクとの違いと選び方
MTBの「ブースト(BOOST)クランク」とは?従来のクランクとの違い、メーカーごとのラインアップと選び方を解説します。