WheelTopの電動コンポーネント「EDS」の特徴、スペックまとめ
中国メーカーWheelTopが新しくリリースした格安電動コンポーネント「EDS」についてスペックや特徴をまとめました。
最終更新日: 2024/03/08
公開日: 2021/07/23
シマノのロード向けクランクのクランク長を一覧で比較。クランク長を変えることで生じる違い、自分に最適なクランク長の探し方、最新のクランク長のトレンドなども解説します。
この記事の目次
スポンサーリンク
一般的なロードバイクの完成車に装備されているクランクは、170mmか172.5mmというクランク長が定番になっていますが、実はそれ以外のクランク長を採用したクランクもあります。
シマノのクランクで言えば、
と、実に8種類ものクランク長がラインアップされています。
ロード向けのクランクの現行モデルでは、下記のようなラインアップになっています。
クランク | グレード | 160mm | 165mm | 167.5mm | 170mm | 172.5mm | 175mm | 177.5mm | 180mm |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
FC-R9200 | DURA-ACE | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
FC-R9100 | DURA-ACE | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
FC-R8100 | ULTEGRA | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | - | - |
FC-R8000 | ULTEGRA | - | ○ | - | ○ | ○ | ○ | - | - |
FC-R7100 | 105 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | - | - |
FC-R7000 | 105 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | - | - |
FC-4700 | Tiagra | - | ○ | - | ○ | ○ | ○ | - | - |
FC-R3000 | SORA | - | ○ | - | ○ | - | ○ | - | - |
FC-R2000 | CLARIS | - | ○ | - | ○ | - | ○ | - | - |
DURA-ACEが一番ラインアップが多く、7種類のクランクが用意されています。プロが使う最高峰のレースグレードということもあって、どんな選手の体型にもフィットするようになっているのでしょう。
FC-R9100までは180mmがラインアップされていましたが、FC-R9200からは180mmが廃止されて160mmが追加されています。
一方で、ULTEGRA以下のグレードについては、4〜5サイズ展開が基本で、細かい調整はグレードを跨いで決めることになります。
例えば、背の低い女性が選ぶなら160mmという最短クランクがラインアップされているDURA-ACE、ULTEGRA、105を選ぶべきということがわかります。
また、エントリーグレードのCLARIS、SORAあたりは、そもそもクランク長の選択肢が少ないため、より細かいクランク長の調整をしたいなら、105以上のクランクを選ぶべきでしょう。
メーカー | シマノ |
---|---|
グレード | DURA-ACE |
対応変速数 | 12速 |
ギアラインアップ・重量 | 685g(50-34T)、692g(52-36T)、714g(54-40T) |
クランク長 | 160mm、165mm、167.5mm、170mm、172.5mm、175mm、177.5mm |
メーカー | シマノ |
---|---|
グレード | DURA-ACE |
対応変速数 | 11速 |
ギアラインアップ・重量 | 614g(50-34T)、624g(52-36T)、626g(53-39T)、642g(54-42T)、650g(55-42T) |
クランク長 | 165mm、167.5mm、170mm、172.5mm、175mm、177.5mm、180mm |
メーカー | シマノ |
---|---|
グレード | ULTEGRA |
対応変速数 | 12速 |
ギアラインアップ・重量 | 700g(50-34T)、711g(52-36T) |
クランク長 | 160mm、165mm、170mm、172.5mm、175mm |
メーカー | シマノ |
---|---|
グレード | ULTEGRA |
対応変速数 | 11速 |
ギアラインアップ・重量 | 668g(46-36T)、674g(50-34T)、681g(52-36T)、690g(53-39T) |
クランク長 | 165mm、170mm、172.5mm、175mm |
メーカー | シマノ |
---|---|
グレード | 105 |
対応変速数 | 12速 |
ギアラインアップ・重量 | 754g(50-34T)、非公開(52-36T) |
クランク長 | 160mm、165mm、170mm、172.5mm、175mm |
メーカー | シマノ |
---|---|
グレード | 105 |
対応変速数 | 11速 |
ギアラインアップ・重量 | 713.4g(50-34T)、742.6g(52-36T)、757.8g(53-39T) |
クランク長 | 160mm、165mm、170mm、172.5mm、175mm |
メーカー | シマノ |
---|---|
グレード | TIAGRA |
対応変速数 | 10速 |
ギアラインアップ・重量 | -g(48-34T)、-g(50-34T)、-g(52-36T) |
クランク長 | 165mm、170mm、172.5mm、175mm |
メーカー | シマノ |
---|---|
グレード | SORA |
対応変速数 | 9速 |
ギアラインアップ・重量 | -g(50-34T) |
クランク長 | 165mm、170mm、175mm |
メーカー | シマノ |
---|---|
グレード | CLARIS |
対応変速数 | 8速 |
ギアラインアップ・重量 | -g(50-34T) |
クランク長 | 165mm、170mm、175mm |
スポンサーリンク
クランクの長さはペダルを回す「半径」ですから、半径が大きくなれば回す円は大きくなりますし、小さくなれば小さくなります。
こういうと「なんだ、ちょっと回し方が変わるだけか」と思いがちですが、実はクランク長はバイク全体のフィッティングにも影響を与えます。
例えば、170mmクランクから175mmクランクに交換したとすると、クランク長が5mm長くなるため、ペダルの一番上の位置(上死点)が5mm上に上がって、一番下の位置(下死点)が5mm下に下がるため、当然ですがサドルとの距離も変わります。また前後の距離についても、5mm前に出て、5mm後ろに下がるため、サドルの前後の調整も必要になるかもしれません。
サドルの高さをしっかりとフィッティングしたことがある方ならわかりますが、サドルの高さが1cm変わるとライドスタイルに違いが出てくるので、5mmや2.5mmでも微妙な変化が出来てきます。
一般的には、
と言われています。
ただし、一般論なので、ライダーの足の長さや脚質によっても変わってきます。
これまでクランク長は「自分の身長 / 10」とされていましたが、この5年くらいのトレンドは「(自分の身長 / 10) - (2.5〜5mm)」。
身長170cmの方なら「165mmか167.5mm」、身長175cmの方なら「170mmか172.5mm」、180cmの方なら「175mmか177.5mm」という具合です。
そのため、完成車のクランク長はロードバイクのメインターゲットである「170〜175cm程度の男性」に合わせて、170mmサイズがメインとなっています。
しかし、ここ1、2年ほどでクランク長は短めを選ぶのがトレンドになりつつあり、例えばツール・ド・フランスを2連覇したタデイ・ポガチャル選手(身長176cm)が、さいたまクリテリウム2023で使ったバイクで165mmクランクをチョイスしているのが話題になりました。
ポガチャル選手はStravaにアップしているライドデータを見ても、平均ケイデンスは90前後、最高ケイデンスは140近くなることもあるようで、ケイデンスを上げやすい短めのクランク長をチョイスしているのかもしれません。
ポガチャル選手は2024年シーズンもそのまま165mmクランクを採用しており、日本人男性の身長に比較的近いポガチャル選手のチョイスは、日本人ライダーにも参考になるかもしれません。
クランク長で問題になるのが、女性がロードバイクに乗る時です。
日本人女性の平均身長は159cmと言われているため、同じ方法で計算をすると、155mmから157.5mmのクランクが最適ということになりますが、シマノのラインアップでも最短のクランクは160mmなので、シマノなら160mmを、もしくはそれ以外のメーカーのクランクを探しましょう。
女性がロードバイクに乗るときは男性よりも大きな円でクランクを回す必要があることが多いため、膝や足への負担が大きくなってしまいます。
そのため、女性がロードバイクに乗るときは、フロントのチェーンリングをアウター46Tなど軽いものにして、全体のギア比を下げるなど工夫が必要になってきます。
とはいえ、セオリー通りのクランク選びが絶対かというとそうでもありません。実際にプロロード選手でも、セオリー通りのクランク長を選ぶ選手もいれば、短い・長いクランク長を選ぶ選手もいます。
どちらが良いかは感覚や実際の走行データを比較するのがベストですが、個人では気軽に好きなクランクを試すことは難しいので、スポーツ自転車ショップなどで試乗させてもらうのがベストでしょう。
自分が欲しいクランクセットに、身長に合ったクランク長のラインアップがない場合は、妥協して一番近いクランク長にするか、ワンランク上のクランクセットに交換するのが一般的です。
もしクランク長が長くなってしまう場合は、ビンディング・ペダルにすることでペダルとクリートの分、スタックハイト(ペダル高さ)を出して、調整することも可能です。
メーカー | シマノ |
---|---|
グレード | DURA-ACE |
対応変速数 | 12速 |
ギアラインアップ・重量 | 685g(50-34T)、692g(52-36T)、714g(54-40T) |
クランク長 | 160mm、165mm、167.5mm、170mm、172.5mm、175mm、177.5mm |
メーカー | シマノ |
---|---|
グレード | DURA-ACE |
対応変速数 | 11速 |
ギアラインアップ・重量 | 614g(50-34T)、624g(52-36T)、626g(53-39T)、642g(54-42T)、650g(55-42T) |
クランク長 | 165mm、167.5mm、170mm、172.5mm、175mm、177.5mm、180mm |
メーカー | シマノ |
---|---|
グレード | ULTEGRA |
対応変速数 | 12速 |
ギアラインアップ・重量 | 700g(50-34T)、711g(52-36T) |
クランク長 | 160mm、165mm、170mm、172.5mm、175mm |
メーカー | シマノ |
---|---|
グレード | ULTEGRA |
対応変速数 | 11速 |
ギアラインアップ・重量 | 668g(46-36T)、674g(50-34T)、681g(52-36T)、690g(53-39T) |
クランク長 | 165mm、170mm、172.5mm、175mm |
メーカー | シマノ |
---|---|
グレード | 105 |
対応変速数 | 12速 |
ギアラインアップ・重量 | 754g(50-34T)、非公開(52-36T) |
クランク長 | 160mm、165mm、170mm、172.5mm、175mm |
メーカー | シマノ |
---|---|
グレード | 105 |
対応変速数 | 11速 |
ギアラインアップ・重量 | 713.4g(50-34T)、742.6g(52-36T)、757.8g(53-39T) |
クランク長 | 160mm、165mm、170mm、172.5mm、175mm |
メーカー | シマノ |
---|---|
グレード | TIAGRA |
対応変速数 | 10速 |
ギアラインアップ・重量 | -g(48-34T)、-g(50-34T)、-g(52-36T) |
クランク長 | 165mm、170mm、172.5mm、175mm |
メーカー | シマノ |
---|---|
グレード | SORA |
対応変速数 | 9速 |
ギアラインアップ・重量 | -g(50-34T) |
クランク長 | 165mm、170mm、175mm |
メーカー | シマノ |
---|---|
グレード | CLARIS |
対応変速数 | 8速 |
ギアラインアップ・重量 | -g(50-34T) |
クランク長 | 165mm、170mm、175mm |
スポンサーリンク
最新のシマノのフロントクランクで採用されている規格が「ホローテック2」。上位グレードのフロントクランクへのアップグレードでは避けて通れない「ホローテック2」の取り付け・整備に必要な専用工具をまとめました。
シマノ・クランクセットのクランク長ラインアップと最適なクランク長の探し方
シマノのロード向けクランクのクランク長を一覧で比較。クランク長を変えることで生じる違い、自分に最適なクランク長の探し方、最新のクランク長のトレンドなども解説します。
買う前に絶対にチェックしたい!女性のためのロードバイクの選び方
女性特有の痛みや悩み事に合わせた、女性のためのロードバイクの選び方、パーツの選び方をまとめました。ロードバイクの購入前にぜひ読んでください。
シマノ・クランクセットのクランク長ラインアップと最適なクランク長の探し方
シマノのロード向けクランクのクランク長を一覧で比較。クランク長を変えることで生じる違い、自分に最適なクランク長の探し方、最新のクランク長のトレンドなども解説します。
155cm未満の低身長ミニ女子向けロードバイクがあるメーカーと選び方
男性向けサイズがメインのロードバイクでは、そもそもサイズに155cm未満の低身長女性が乗れるロードバイクが少ないのが現状です。今回は、そんな女性のために低身長でも乗れるロードバイクの選び方と、女性専用ロードバイクを製造しているメーカーをまとめました。
WheelTopの電動コンポーネント「EDS」の特徴、スペックまとめ
中国メーカーWheelTopが新しくリリースした格安電動コンポーネント「EDS」についてスペックや特徴をまとめました。
シマノの最新リアディレイラーに採用されている「シャドー・RD」とは何か?その特徴と、選ぶメリットを解説します。
【MTB・クロスバイク】フラットバー用・油圧ブレーキメーカー
MTB・クロスバイク用の「フラットバー用・油圧ブレーキ」を製造しているメーカーと、その特徴を解説。フラットバー用・油圧ブレーキメーカーの選び方も。
シマノのロードバイク、MTB、クロスバイク用コンポーネントで採用されているチェーンの互換性を解説。チェーンの選び方について解説します。
シマノから新しくリリースされた8速コンポーネント「ESSA」のラインアップと、既存8速パーツとの互換性を解説します。
SRAMのロードバイク、MTB向けスプロケットの互換性を解説。互換するドライブトレイン、ホイールを見つけることができます。
SRAMのMTB向けコンポーネントの互換性について解説。互換性があるパーツの組み合わせ、組み合わせることができないコンポーネントをまとめました。
それぞれ別コンポーネントの互換システムにある、ロード用スプロケットとMTB用スプロケットは組み合わせて使うことができるのかを解説します。
シマノDi2コンポーネントを接続するのに必須な専用工具「プラグツール」の種類と、各Di2パーツとの互換性について解説します。
シマノ・CUESシリーズのスプロケットの互換性を詳しく解説。スプロケットと互換が発生する、リアディレイラー、チェーン、ホイールの互換性を一覧で確認できます。
シマノの油圧ブレーキ用ホース・コネクティングボルトの規格と選び方
シマノの油圧ブレーキ専用ホース「BH90」と「BH59」の違いやコネクティングボルトの種類、自分のブレーキに合う油圧ブレーキ・ホースの選び方、選ぶ際の注意点を解説します。
【メーカー別】油圧ブレーキのオイル種類と特徴、メリット・デメリット
自転車の油圧ブレーキで使われる油圧オイルの種類とそれぞれの特徴、メーカーごとのブレーキオイルの種類を解説します。
シマノ・Di2システムの根幹であり、システム全体のレイアウトにも影響を与えるDi2 バッテリー。種類と互換性について解説します。
シマノ・Di2コンポーネントのエレクトリックワイヤーの種類と、Di2コンポーネントとの互換性をまとめました。
シマノの電動変速システム「Di2」コンポーネントの世代の見分け方
シマノの電動変速システム「Di2」コンポーネントの互換性が発生する世代分けについて解説。各シリーズのコンポセットがどの世代になるのかを一覧でまとめました。
11速までと大きく変わった、シマノの12速スプロケットを使う上で重要な「取り付けるホイール(フリーハブ)」と「ドライブトレイン」の二つの互換性について解説します。
シマノの11速スプロケットを使う上で重要な「取り付けるホイール(フリーハブ)」と「ドライブトレイン」の二つの互換性について解説します。
シマノの10速スプロケットを使う上で重要な「取り付けるホイール(フリーハブ)」と「ドライブトレイン」の二つの互換性について解説します。
シマノの9速スプロケットを使う上で重要な「取り付けるホイール(フリーハブ)」と「ドライブトレイン」の二つの互換性について解説します。
MTBの「ブースト(BOOST)クランク」とは?従来のクランクとの違いと選び方
MTBの「ブースト(BOOST)クランク」とは?従来のクランクとの違い、メーカーごとのラインアップと選び方を解説します。