読み放題サービスで読める自転車専門雑誌

公開日: 2020/10/20

スマホ・タブレット・PCで雑誌が読み放題になる「雑誌サービス」で購読できる、自転車専門雑誌をまとめました。

編集ノート: cyclaboでは、パートナーリンクからコミッションを得ています。コミッションが記事の意見や、サービスの評価に影響を与えることはありません。

読み放題サービスで読める自転車専門雑誌

スポンサーリンク

読み放題サービスと自転車専門雑誌

BiCYCLE CLUB

ロードバイク関連のムックも多数出版しているエイ出版社の自転車専門誌「BiCYCLE CLUB」は、主要読み放題サービス全て読むことができます。

BiCYCLE CLUBの紙版が1,000円ですので、この雑誌だけでも読み放題の元が取れます。

雑誌 dマガジン 楽天マガジン Kindle Unlimited auブックパス ブック放題 タブホ
BiCYCLE CLUB

Cycle Sports

八重洲出版の自転車専門誌「Cycle Sports」は、auブックパスでのみ購読が出来ます。BiCYCLE CLUBの紙版が1,000円ですので半分以下の値段で購読が可能です。

雑誌 dマガジン 楽天マガジン Kindle Unlimited auブックパス ブック放題 タブホ
Cycle Sports - - - -

ファンライド

アールビーズの自転車専門誌「ファンライド」は読み放題サービスでは購読できません。

雑誌 dマガジン 楽天マガジン Kindle Unlimited auブックパス ブック放題 タブホ
ファンライド - - - - - -

BICYCLE JAPAN

ライジング出版の自転車専門誌「BICYCLE JAPAN」は読み放題サービスでは購読できません。

雑誌 dマガジン 楽天マガジン Kindle Unlimited auブックパス ブック放題 タブホ
BICYCLE JAPAN - - - - - -

読み放題サービスで自転車雑誌を読むなら「auブックパス」がベスト

雑誌 dマガジン 楽天マガジン Kindle Unlimited auブックパス ブック放題 タブホ
BiCYCLE CLUB
Cycle Sports - - - -
ファンライド - - - - - -
BICYCLE JAPAN - - - - - -

自転車専門誌でみると、AmazonのKindle Unlimitedとauブックパス・マガジンコースが二つの専門誌を取り扱っていますが、Kindle Unlimitedが月額980円なのに対して、auブックパス・マガジンコースは月額380円(税抜)なので、auブックパス・マガジンコースの方がコスパが高くなっています。

バックナンバーについては、どちらも1年分読めるので自転車専門誌に限ってみるとauブックパス・マガジンコースがベストチョイスと言えます。

auブックパス・マガジンコース

スポンサーリンク

最新セール

最大40% OFF クーポンを見る

ワイズロード

ワイズロードオンライン サイクルウェアセール

Y's Roadでサイクルウェアセールが開催!冬ライドに必須の冬ウェアが最大40%OFF!

セールページを見る
最大40% OFF クーポンを見る

ワイズロード

冬のサイクルウェアセール 20-40%OFF

冬のサイクルウェアセールが開催!対象の冬ウェアが20-40%OFF!

2099年12月31日 23:59まで

セールページを見る

最新クーポン

全てのセール・クーポンを見る

自転車メディア・動画 新着トピックス