軽量化
自転車の走りに大きく影響するのが車体重量。車体重量を少しでも軽くするアップグレード・カスタマイズである「軽量化」に関するトピックスです。
TOPICS
-
ラテックス?ブチル?TPU?タイヤチューブの素材の違いと選び方
自転車のタイヤチューブにはラテックスチューブとブチルチューブ、TPU(ポリウレタン)チューブがあります。それぞれの違いやどれを選ぶべきかをまとめました。
-
フロントシングルのメリット・デメリットと主要メーカーのシングルクランクセットまとめ
MTBやグラベルロードバイクで採用が進んでいるフロント変速がない「フロントシングル」。フロントシングルのメリット・デメリットと、主要メーカーのシングルクランクセットをまとめました。
-
ロードバイクのシートポストのカスタマイズ方法と得られる効果
ロードバイク初心者でも簡単に、手軽に出来ることで定番となっているのが「シートポストのカスタマイズ・今回は、シートポストをカスタマイズする方法と、実施して得られる効果をまとめました。
-
軽さならコレ!軽量ロードバイクタイヤ・ランキングまとめ
ロードバイク向けのタイヤを、クリンチャー、チューブラー、チューブレスディ、それぞれのタイプ別に重要で比較。サイズごとの軽量ロードタイヤをまとめました。
-
カーボンフレームのロードバイクを買う時・買った後の注意点
軽量かつエアロ形状で人気のカーボンフレームのロードバイク。今回は、カーボンロードバイクを買う前、買った後の注意点をまとめました。
-
どっちがいい?ディスクブレーキとリムブレーキの違いを比較
時代の流れが来ているディスクブレーキとキャリパーブレーキやVブレーキなどの従来のリムブレーキ。それぞれの違いやメリット・デメリット、どちらを選ぶのが良いのかをまとめました。
-
自転車のタイヤのサイズ・太さを変えるときの注意したい3つのポイント
数千円のコストで走り味がグッと変わって楽しいのがタイヤのカスタマイズ。タイヤを交換する際に、自転車のタイヤのサイズ・太さを変える時には注意すべきポイントが3つあります。
-
シマノの11速(11s)スプロケットの種類と違いまとめ
シマノのロードバイク、MTB向けコンポである11速(11s)スプロケットの種類を、HYPERGLIDEモデル、CUESなどのLINKGLIDEモデルごとに解説します。
-
どこが違う?シマノ・ホローテック2・BBの比較まとめ・選ぶ際のポイント
シマノ・ホローテック2・BB(ボトム・ブラケット)ユニットを徹底比較!それぞれBBのどこが違うのかを、重量・対応規格などからスペック比較。選ぶ際のポイントをまとめました。
-
仕組みから考える、ロードバイクのアップグレードの順番と選び方
ロードバイクに乗っているとどうしてもやりたくなるのがパーツのアップグレード。今回は、ただ闇雲にグレードを上にするアップグレードではなく、ロードバイクの仕組みからどの順番でアップグレードすれば良いのかをまとめました。
-
タイヤが変われば走りが変わる!ロードバイクのタイヤの種類と楽しみ方
タイヤが変われば走りが変わる!ロードバイク向けのタイヤの種類とそれぞれの特徴やメリット・デメリット、タイヤを変えることでどのようにロードバイクの楽しみが出るのかをまとめました。
-
ロードバイクの定番!アルミホイールのメリット・デメリット
入門向けロードバイク・クロスバイクから上位グレードのロードバイクまで、ロードバイクの定番・アルミホイールのメリット・デメリットをまとめました。
-
ロードバイク用ドロップハンドルの種類と選び方
ロードバイク用ドロップハンドルの選び方は、大きく分けて「素材」「ドロップ形状」「フラット形状」の三つです。それぞれのポイントとメリット・デメリットを見ていきましょう。
-
シマノのエントリーグレードホイール(R500/R501/RS100/RS010)の違いを比較
シマノのエントリーグレードホイールである、WH-R500、WH-R501、WH-RS100、WH-RS010の各モデルのスペックと、新品・中古相場からそれぞれの違いと選ぶべきモデルを紹介します。
-
ロードバイクのホイールの種類・メーカーと選ぶ際のポイント
ロードバイクのタスタムの中でも「もっとも効果が高くて最初にやるべきカスタマイズ」とも言われるホイール。ホイールの種類・メーカーと選ぶ際のポイントをまとめました。
-
カーボンフレームのクラックについて知る
ロードバイクなどのカーボンフレームモデルに乗っていると起こりうるのが「フレームのクラック」。クラックがどうして起こるのか、どういったものがクラックなのか、クラックが入ってしまったらどうするのかをまとめました。
-
ロードバイクフレームのアルミ素材の違い
ロードバイクフレームのアルミ素材の違いをまとめました。現在はエントリーグレードのフレームで採用されることが多いアルミ素材ですが、同じアルミでも素材によって違いがあります。
-
1万円でできるロードバイクのアップグレード
1万円でできるロードバイクのアップグレードをまとめました。ロードバイクを買ったままノーマルのままを想定して、走行性能や快適性に影響が大きいものをメインにピックアップしました。
スポンサーリンク