MTB(マウンテンバイク)
MTBの選び方からパーツの規格、種類などのメカニック情報、楽しみ方などに関するページです。
TOPICS
-
WheelTopの電動コンポーネント「EDS」の特徴、スペックまとめ
中国メーカーWheelTopが新しくリリースした格安電動コンポーネント「EDS」についてスペックや特徴をまとめました。
-
【MTB・クロスバイク】フラットバー用・油圧ブレーキメーカー
MTB・クロスバイク用の「フラットバー用・油圧ブレーキ」を製造しているメーカーと、その特徴を解説。フラットバー用・油圧ブレーキメーカーの選び方も。
-
SRAMのMTB向けコンポーネントの互換性まとめ
SRAMのMTB向けコンポーネントの互換性について解説。互換性があるパーツの組み合わせ、組み合わせることができないコンポーネントをまとめました。
-
ロード用スプロケットとMTB用スプロケットの互換性
それぞれ別コンポーネントの互換システムにある、ロード用スプロケットとMTB用スプロケットは組み合わせて使うことができるのかを解説します。
-
シマノ・CUESシリーズのスプロケットの互換性
シマノ・CUESシリーズのスプロケットの互換性を詳しく解説。スプロケットと互換が発生する、リアディレイラー、チェーン、ホイールの互換性を一覧で確認できます。
-
シマノの油圧ブレーキ用ホース・コネクティングボルトの規格と選び方
シマノの油圧ブレーキ専用ホース「BH90」と「BH59」の違いやコネクティングボルトの種類、自分のブレーキに合う油圧ブレーキ・ホースの選び方、選ぶ際の注意点を解説します。
-
シマノの電動変速システム「Di2」コンポーネントの世代の見分け方
シマノの電動変速システム「Di2」コンポーネントの互換性が発生する世代分けについて解説。各シリーズのコンポセットがどの世代になるのかを一覧でまとめました。
-
シマノの12速スプロケットの互換性を徹底解説
11速までと大きく変わった、シマノの12速スプロケットを使う上で重要な「取り付けるホイール(フリーハブ)」と「ドライブトレイン」の二つの互換性について解説します。
-
MTBの「ブースト(BOOST)クランク」とは?従来のクランクとの違いと選び方
MTBの「ブースト(BOOST)クランク」とは?従来のクランクとの違い、メーカーごとのラインアップと選び方を解説します。
-
機械式ブレーキの電動変速コンポーネントまとめ
ブレーキ・シフターレバーの変速機能が電動変速で、ブレーキが油圧式ブレーキではなく、従来のワイヤーブレーキが使えるコンポーネントをまとめました。
-
リアディレイラーのビッグプーリー化するメリット、デメリット、取り付ける際の注意点
マイナーだけど密かに人気のあるカスタマイズである」リアディレイラーのビッグプーリー化」。メリット、デメリット、取り付ける際の注意点をまとめました。
-
自転車用・電動変速(シフト)のメーカーとシリーズまとめ
ロードバイク、MTBのどちらでも利用ユーザーが増えてきている電動変速。今回は、主な自転車用電動変速(シフト)システムのメーカーと、シリーズを解説します。
-
MTBの「マレット」とは何か?特徴とメリット・デメリット
MTBシーンで注目度が上がってきている「マレット」とは何か?特徴とメリット・デメリット、マレットバイクの選び方や、既存のMTBをマレット化する際のポイントを解説します。
-
シマノのシフトレバーマウント規格「I-SPEC」の特徴と違い、互換性を徹底解説
シマノのシフトレバーマウント規格である「I-SPEC」について、その特徴、モデルごとの機能の違い、互換性について徹底解説します。
-
ディレイラーはどれくらいの期間で交換すると良い?
自転車の変速機構であるディレイラー。常に動作しているパーツですが、どれくらいの期間で交換すると良いのか、どう言った症状が出始めたら交換のタイミングのなのかを解説します。
-
サイクルパンツはビブショーツvsビブなし、どちらが良い?
ロードバイクのサイクルパンツの定番となっているビブショーツ。ビブなしショーツと何が違うのか、どちらを選ぶと良いのかを、それぞれの特徴、メリット・デメリット、用途から比較します。
-
自転車ディスクローターのサイズごとの特徴と選び方
自転車のディスクブレーキの性能を左右する要素の一つが「ローターのサイズ」について解説。ローターサイズで何が変わるのか、主なディスクローターサイズの特徴、利点、適した利用シーンや、自身に合うローターサイズの選び方を解説します。
-
ロードバイクのチェーンリングを交換するメリット・デメリット
スプロケットの交換と比較するとメジャーではない、ロードバイクのチェーンリング交換。交換するメリット・デメリット、スプロケット交換とどこが違うのかを解説します。
-
シマノのロード・MTB向け油圧ディスクブレーキのテクノロジー・規格と選ぶ際のポイント
ワイヤーを引くだけの機械式ブレーキと違い、油圧ディスクブレーキは様々な規格やメーカーごとのテクノロジーがあります。今回は、シマノの油圧ディスクブレーキのテクノロジー・規格をピックアップ。選ぶ際のポイントを紹介します。
-
ロードバイク・MTBの室内保管用スタンドまとめ
高価なロードバイクやMTBは、セキュリティや車体の保護を考えると外保管ではなく、室内保管がベスト。今回は、室内保管用バイクスタンドの種類とそれぞれの価格帯、特徴、メリット・デメリットをまとめ、どのスタンドを選ぶべきかをガイドします。
-
シマノのCUESコンポーネントのラインアップと互換性まとめ
シマノのMTB、ライフスタイルジャンルの新しいコンポーネントグループである「CUES」の、変速段数、パーツラインアップ、従来のコンポーネントとの互換性をまとめました。
-
TPUチューブの特徴と、ロードバイク・MTBで使用するメリット・デメリット
自転車タイヤの第3勢力として注目されているのがTPUチューブ。その特徴と、ロードバイク・MTBで使用するメリット・デメリット、主なメーカーのTPUチューブをサイズごとに重量・価格でまとめて比較しました。
-
自転車のホイール振れ取り台・調整ツールまとめ
ホイールの精度を高めるための専用ツールが自転車のホイール振れ取り台・調整ツール。振れ取り台の選び方や主なメーカーの振れ取り台をまとめました。
-
MTBに携帯したい自転車アクセサリまとめ
走破性が高く、街乗りで快適なことで人気が高まってるMTB。そのままでも楽しくライドが出来ますが、便利な自転車アクセサリを携帯することでライドの質を高めることが出来ます。
-
Apple AirTag対応・自転車防犯アクセサリのメリット・デメリットと主な製品
Apple AirTagを防犯装置として使ってしまおうという自転車アクセサリ。そのメリット・デメリットと選び方、主な製品をまとめました。
-
街乗りMTBを選ぶ際のポイント
安定した走りと見た目の良さから、最近ではMTBが街乗り自転車として選ばれることも増えてきています。今回は、「街乗り自転車」という視点でMTBを選ぶ際のポイントをまとめました。
-
シマノのMTB・クロスバイク用機械式ブレーキレバーまとめ
現在となっては数が少なくなったシマノの機械式ブレーキレバー。現行モデルのラインアップとスペック、対応するコンポについてまとめました。
スポンサーリンク