カスタマイズ
自転車を使いやすくしたり、オシャレにしたり、それだけでも楽しいのがカスタマイズ。カスタマイズの順番やコスパの良いカスタマイズ方法などをまとめました。
TOPICS
-
ロードバイクのフレームセットを交換するメリット・デメリット
性能や見た目を一気に変えることができる、ロードバイクのフレームセット交換。今回は、フレームセットを交換すると何が変わるのか、交換するメリット・デメリットをまとめました。
-
ロードバイクのドライブトレインのアップグレードはどんな時にする?
意外とどのタイミングでアップグレードするのがベストなのかがわかりづらいのが、ロードバイクのドライブトレイン。今回はアップグレードのタイミングについて見てみましょう。
-
どっちがいい?ディスクブレーキとリムブレーキの違いを比較
時代の流れが来ているディスクブレーキとキャリパーブレーキやVブレーキなどの従来のリムブレーキ。それぞれの違いやメリット・デメリット、どちらを選ぶのが良いのかをまとめました。
-
クロスバイクをカスタムするならロード風?MTB風?
クロスバイクをカスタムする際に迷うのが、ロード風にするのか、MTB風にするのか。お持ちのクロスバイクのタイプによって異なるカスタムについて解説します。
-
クロスバイクをアップグレードする時の上手なパーツ選び
手頃な街乗り自転車として人気のクロスバイク。クロスバイクをアップグレードする時はパーツ選びを工夫すると、ロードバイクやMTBに乗り換えた時でも共用できる「上手なアップグレード」になります。
-
サイコンはどうやってマウントするのが良い?
付属のマウントを使うのか、サードパーティ製マウントを使うのか、どこにマウントするのかで意外とサイコンの使い勝手は大きく変わります。今回は、サイコンとマウントについてまとめました。
-
工具不要でプチカスタマイズ!ロードバイクをオシャレに出来るアクセサリまとめ
ちょっとしたプチカスタマイズでロードバイクをグッとオシャレに出来るアクセサリ。工具なしか簡易工具でOKで出来るカスタマイズアクセサリをまとました。
-
シマノ・クランクセットのクランク長ラインアップと最適なクランク長の探し方
シマノのロード向けクランクのクランク長を一覧で比較。クランク長を変えることで生じる違い、自分に最適なクランク長の探し方、最新のクランク長のトレンドなども解説します。
-
ロードバイクのディスクブレーキ化に必要なパーツと買う時の注意ポイント
現在のリムブレーキ・ロードバイクをディスク化が可能かの判断ポイントをまとめて解説。ディスク化する際に必要パーツと、フレーム・ホイール、ブレーキなどのパーツ互換性、注意ポイントをまとめました。
-
ロードバイクをグラベル化するときにチェックしたいポイント
舗装路もややオフロードも楽しめることで人気が上がっているグラベルロード。今回は、今乗っているロードバイクをグラベル化するときにチェックしたいポイントをまとめました。
-
バラ買いよりお得?ロードバイクのコンポセットのメリット・デメリット
必要なコンポパーツが一気に手に入って割引もあるロードバイクのコンポセット。コンポセットのメリット・デメリットや、購入するときの注意ポイントをまとめました。
-
自転車のタイヤのサイズ・太さを変えるときの注意したい3つのポイント
数千円のコストで走り味がグッと変わって楽しいのがタイヤのカスタマイズ。タイヤを交換する際に、自転車のタイヤのサイズ・太さを変える時には注意すべきポイントが3つあります。
-
ロードバイクで女性の股ずれ防ぐ方法
ロードバイクに乗る女性のメジャーなお悩みの一つが股ずれ。女性のデリケートゾーンは繊細なので、男性以上に痛みや違和感が伴うことも。今回は、女性の股ずれを防ぐ方法をまとめました。
-
何がいいの?サイクルコンピュータで出来ることと、使うメリット
ロードバイクなどのスポーツバイクだけでなく、普段使いの自転車でもユーザーが増えているサイクルコンピュータ。サイクルコンピュータの何がいいのか、出来ることと使うメリットをまとめました。
-
サイコン用センサーの種類と違い、メリット・デメリット
サイコンに速度、ケイデンス、心拍数などのデータを送るのが外部センサー。サイコン用のセンサーの種類と違い、それぞれのメリットデメリットをまとめました。
-
スマホをサイクルコンピュータ化する時のポイント
アプリを追加するだけでサイクルコンピュータにすることが出来るスマートフォン。スマホをサイクルコンピュータ化する時のチェックしたいポイントをまとめました。
-
ロードバイクは新車に買い替え or アップグレードどっちがお得?
もっと良いロードバイクに乗りたいと思った時に、新車に買い替え流のかパーツアップグレードにするのかは悩みどころです。今回は、新車とアップグレード、どちらがお得なのかを検証しました。
-
中古ホイールを買う際に絶対チェックしたいポイント5選
かなり格安で入手できる中古ホイールはや安いというメリットもありますが、状態をしっかり見極めて買わないと大きなゴミを買うリスクもあります。中古ホイールを買う際に絶対チェックしたいポイントをピックアップしました。
-
仕組みから考える、ロードバイクのアップグレードの順番と選び方
ロードバイクに乗っているとどうしてもやりたくなるのがパーツのアップグレード。今回は、ただ闇雲にグレードを上にするアップグレードではなく、ロードバイクの仕組みからどの順番でアップグレードすれば良いのかをまとめました。
-
上位にすれば効きもアップ!ブレーキシュー種類と互換性
自転車の部品の中でも、タイヤやチューブと並んで交換頻度が多いのがブレーキシュー。上位にすれば効きもアップすると言われるブレーキシューの種類や互換性の注意点をまとめました。
-
タイヤが変われば走りが変わる!ロードバイクのタイヤの種類と楽しみ方
タイヤが変われば走りが変わる!ロードバイク向けのタイヤの種類とそれぞれの特徴やメリット・デメリット、タイヤを変えることでどのようにロードバイクの楽しみが出るのかをまとめました。
-
予算2千円で出来る!英式バルブのクロスバイクを仏式化する方法
予算2千円(税抜き)で出来る、英式バルブのクロスバイクを仏式バルブ化する方法をまとめました。交換する際に必要なパーツや交換方法を解説します。
-
クランク・チェーンリングの互換性を決める!PCD対応表
クランクのチェーンリングを交換する際には、クランクセットの取り付け基準である「PCD」に合わせる必要があります。今回は、PCDの対応表と、シマノ・クランクの主なPCDをまとめました。
-
ロードバイクを始める人が知っておきたいロードバイクの初期費用
ロードバイクを始める人が知っておきたいロードバイクの初期費用をまとめました。乗り出し費用から最低限必要なアクセサリをまで、ロードバイクを買う前にどれくらいコストがかかるかを知っておきましょう。
-
ロードバイク初心者がアップグレードしなくていいパーツ5選
買ったばかり、乗りはじめたばかりのロードバイク初心者がアップグレードしたくなるけど、アップグレードしなくてもいいパーツを5つ選びました。ロードバイクのアップグレードを検討している方は参考にしてみてください。
-
ロードバイク用ドロップハンドルの種類と選び方
ロードバイク用ドロップハンドルの選び方は、大きく分けて「素材」「ドロップ形状」「フラット形状」の三つです。それぞれのポイントとメリット・デメリットを見ていきましょう。
-
サイクルコンピュータで出来ること・メリット
自転車の走行データを表示することが出来るサイクルコンピュータ。サイクルコンピュータでで出来ることや、サイクルコンピュータを自転車に搭載することのメリットをまとめました。
-
スマホをサイコン化するBluetooth Ant+センサーとは何か?
スマホをサイコン化したり、サイコンにセンサーを追加することが出来るBluetooth Ant+センサーについてまとめました。センサーの探し方や対応アプリの探し方、選ぶ際の注意点など。
-
1万円でできるロードバイクのアップグレード
1万円でできるロードバイクのアップグレードをまとめました。ロードバイクを買ったままノーマルのままを想定して、走行性能や快適性に影響が大きいものをメインにピックアップしました。
-
自転車バッグでロードバイク・クロスバイクの収納力をあげよう
カゴが付いていないロードバイク・クロスバイクですが、自転車バッグを取り付けることで収納力をグッとアップすることができます。今回は、バッグの取り付け位置と、収納方法を考え方をまとめました。
-
スマホを乗せて自転車で走るときに気をつけたいこと
スマホを乗せて自転車で走るときに気をつけることをまとめました。法令遵守とスマホを守るという2つの視点から、注意ポイントをピックアップしています。
-
邪魔にならずに操作しやすい!ロードバイクのベルの位置まとめ
道路交通法で装備が義務付けられている「ベル(警報器)」。ロードバイクの見た目を損なわず、邪魔にならず、操作しやすいロードバイクのベルの位置と選び方をまとめました。
スポンサーリンク