自転車とメカニクス
TOPICS
-
Michelin(ミシュラン)のロード向けタイヤのシリーズと種類まとめ
自動車オートバイ向けのタイヤだけでなくロードバイク向けのタイヤも人気のMichelin(ミシュラン)。今回は、ミシュランのロード向けタイヤのシリーズと種類をまとめました。
-
Continental(コンチネンタル)のロード向けタイヤのシリーズと種類まとめ
ロードバイク向けのタイヤとして日本での定番人気なのがコンチネンタル。コンチネンタルのロード向けタイヤのシリーズと種類、モデル・サイズごとの重量の違いについてまとめました。
-
Crank Brothersのビンディングペダルの種類まとめ
あまりメジャーではないですが、MTBユーザーやツーリングユーザーに人気があるのがCrank Brothersのビンディングペダル。それぞれのグレードとモデルごとの違いの比較をまとめました。
-
SPEEDPLAYのビンディングペダルのグレードと種類
両面キャッチとガッチリした固定力が人気のSPEEDPLAY。SPEEDPLAYのビンディングペダルのモデルとモデルごとの違いや選び方をまとめました。
-
シマノのSPD-SLビンディングペダルのグレードと種類
ロードバイク向けのビンディングペダルの定番として君臨するシマノのSPD-SLペダルについて、グレードごとのモデルと製品ごとの違いをまとめました。
-
LOOKのロード向けビンディングペダルのグレードと種類
完成車メーカーとしても評価の高いLOOK。今回は、日本でも人気が高いLOOKのロード向けビンディングペダルのグレードと種類、モデルごとの違いについてまとめました。
-
TIMEのビンディングペダルのグレードと種類
ロードバイク向けのビンディングペダルとして根強い人気のあるTIME。今回は、TIMEのビンディングペダルのグレードや種類、グレードとの違いなどをまとめました。
-
ロードバイクのフレームセットを交換するメリット・デメリット
性能や見た目を一気に変えることができる、ロードバイクのフレームセット交換。今回は、フレームセットを交換すると何が変わるのか、交換するメリット・デメリットをまとめました。
-
ロードバイクのドライブトレインのアップグレードはどんな時にする?
意外とどのタイミングでアップグレードするのがベストなのかがわかりづらいのが、ロードバイクのドライブトレイン。今回はアップグレードのタイミングについて見てみましょう。
-
カーボンフレームのロードバイクを買う時・買った後の注意点
軽量かつエアロ形状で人気のカーボンフレームのロードバイク。今回は、カーボンロードバイクを買う前、買った後の注意点をまとめました。
-
ロードバイクのバラ完するなら絶対に用意しておきたい工具まとめ
パーツを買い集めて一から自分でロードバイクを組み上げる「バラ完」。今回は、バラ完するなら絶対に用意しておきたい工具をまとめました。
-
自転車のメンテナンススタンドのタイプと特徴、選び方
日々の洗浄や微調整、パーツ交換などあると便利なのが自転車のメンテナンススタンド。メンテナンススタンドのタイプとそれぞれの特徴、用途別の選び方をまとめました。
-
どっちがいい?ディスクブレーキとリムブレーキの違いを比較
時代の流れが来ているディスクブレーキとキャリパーブレーキやVブレーキなどの従来のリムブレーキ。それぞれの違いやメリット・デメリット、どちらを選ぶのが良いのかをまとめました。
-
シフターのインデックス式(SIS)とフリクション式の違い
自転車のシフターにはインデックス式(SIS)とフリクション式の二つの種類があります。今回は両者の違いと、メリット・デメリットなど、アップグレードする際の注意点などをまとめました。
-
ロードバイクに搭載可能なディスクブレーキの種類まとめ
ロードバイクに搭載可能なディスクブレーキの種類をまとめました。機構の違いやローターの違い、取り付けるホイール・フレームの違いなど。
-
クロスバイクをカスタムするならロード風?MTB風?
クロスバイクをカスタムする際に迷うのが、ロード風にするのか、MTB風にするのか。お持ちのクロスバイクのタイプによって異なるカスタムについて解説します。
-
クロスバイクをアップグレードする時の上手なパーツ選び
手頃な街乗り自転車として人気のクロスバイク。クロスバイクをアップグレードする時はパーツ選びを工夫すると、ロードバイクやMTBに乗り換えた時でも共用できる「上手なアップグレード」になります。
-
ロードバイクの主な変速段数まとめ。アップグレードするメリットとデメリット
ロードバイクのコンポーネントは上位グレードほど変速段数が多くなります。今回は、コンポを上位グレードにアップグレードして変速段数が増えるとどんなメリットとデメリットがあるのかを見ていきましょう。
-
ロードバイクのリムブレーキをアップグレードするとどんな効果がある?
初心者の手頃なアップグレード・パーツとしても人気のロードバイクのブレーキ。今回は、ブレーキをアップグレードするとどんな効果があるのかを見ていきます。
-
シマノのリアディレイラーをアップグレードすると何が変わる?
コンポーネントのアップグレードの中でも地味な部類に入るのがリアディレイラー。リアディレイラーをアップグレードすると何が変わるのかをまとめました。
-
重い機械式ブレーキを軽くする方法
制動力に影響するだけでなく、ライド中の疲れにも大きな影響を生むのがブレーキの重さ。今回は、機械式ブレーキの仕組みから、重いブレーキを軽くする方法をまとめました。
-
C17? C15? 自転車ホイールの商品名の「C+数字」の意味は?
メーカーによっては、自転車ホイールの商品名にC15やC18といった「C+番号」形式が入っていることがあります。今回は、ホイールの「C+番号」について解説します。
-
フロントディレイラーの上引き・下びきの違いと選び方
フロントディレイラーには、フレームのルーティングの方法の違いで「上引き(トップルート)」と「下引き(ダウンルート)」の2つの種類があります。それぞれの違いや見分け方、選ぶ際の注意点をまとめました。
-
スポーツ自転車のブレーキの種類と違い
スポーツ自転車には様々なタイプのブレーキが搭載されています。それぞれのブレーキと特徴や違い、メリット・デメリット、今後買うならどのブレーキの自転車を買えば良いのかをまとめました。
-
中古の「ジャンク」を買ってはいけない自転車パーツ・アクセサリ
信じられないほど安い価格で買えることで密かに人気の「ジャンク」アイテム。今回は、ジャンクで買わない方が良い自転車パーツ・アクセサリをまとめました。
-
自転車整備にも使える!買っておくと便利な100円均一アイテムまとめ
100円均一で買える、自転車整備に使えるアイテムをまとめました。自転車工具などの自転車専用アイテムではなく、通常アイテムで整備にも活用できるアイテムに絞ってピックアップしています。
-
自転車工具セットのメリット・デメリットと買うときの注意点
自転車の整備に必要な工具がセットになっていて、価格も手頃な「自転車工具セット」。自転車工具セットを買うメリット・デメリットと買うときの注意点をまとめました。
-
シマノ Di2に対応するためのロードフレーム選び
パーツの軽量化と確実なシフトチェンジが魅力のシマノの電動シフト「Di2」。Di2化をするためには、Di2パーツを購入するだけでなく、ロードバイク・フレームがDi2に対応する必要があります。
-
シマノ・クランクセットのクランク長ラインアップと最適なクランク長の探し方
シマノのロード向けクランクのクランク長を一覧で比較。クランク長を変えることで生じる違い、自分に最適なクランク長の探し方、最新のクランク長のトレンドなども解説します。
-
ロードバイクのディスクブレーキ化に必要なパーツと買う時の注意ポイント
現在のリムブレーキ・ロードバイクをディスク化が可能かの判断ポイントをまとめて解説。ディスク化する際に必要パーツと、フレーム・ホイール、ブレーキなどのパーツ互換性、注意ポイントをまとめました。
-
ロードバイクをグラベル化するときにチェックしたいポイント
舗装路もややオフロードも楽しめることで人気が上がっているグラベルロード。今回は、今乗っているロードバイクをグラベル化するときにチェックしたいポイントをまとめました。
スポンサーリンク